#お供え餅 新着一覧
2025.1.11…今日は鏡開き!
今日も、ありがとうございます(。-人-。)今日は、鏡開きでした!神棚と仏壇のお供え餅を下げました。今回、鏡開きの日が楽しみでした!お供え餅の上下
お供え餅
神社でお供え餅をいただいてきた。とても重い。乾燥してひび割れした部分を少しずつ剥がして...
畑の神様
改めまして皆さま新年あけましておめでとうございます今年も、是非つたない当ブログに来てく...
お供え餅
玄関に お供え餅を飾りましたもにょ吉(猫)がやってきたので、新年のあいさつの練習をしま...
三方
お供え餅を乗せる台昨年作成したのは、娘が見当たらいと!そこで、三方を作成してみました。...
餅つき お供え餅
家庭用餅つき機 餅は搗くのかこねるか?以前は業務用の中古機械を使っていましたが、重いし...
お供え餅 中子
昨年の餅つきでピン!ときたのですが、その時は、お供え餅が出来上がってました。どうせ、自...
お供え餅
既出の木製のお供え餅玄関に飾りました下は、既出の駒ヶ根から運んできた木で作成したテーブ...
お正月の準備
今日は30日、お飾りを準備した義父が亡くなった時だけ、飾らない年があったが、毎年同じよう...
「苦」餅ではなく「福」餅
先日搗いたのは、お嫁ちゃんたちのご実家にお配りするお餅でした。 今日は、お供えを作ります。母が元気なころは、29日の日...
歳の市2023
クリスマスが終わるともうお正月、これはデパートの売り場だけではなく、人形町では『歳の市...