#もずく 新着一覧

4月の第3日曜日~今日は「モズクの日」
平成15年の4月20日(第3日曜日)に沖縄で生産量が一番多い勝連町でモズクの日を宣言。オキナワモズクは収穫時期が3月後半から7月前半です。最盛期である4月の第3日曜日をモズクの日と制定
似ているようで違う「めかぶ」と「もずく」 特徴や栄養価の違いを栄養士に聞いた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ラエリアン・ムーブメント未来を恐れない人々へ : http://w...

3月7日の つまみ
1時間半も待って、やっと順番が来た病院。終わってから スーパー寄ってなもんで、相当 遅く...

味付けつくね 豚肩ロース肉焼き 甘辛鶏
2月17日(月)のふたりの晩ごはん・味付けつくね 青じそトッピング・赤だし・ほうれんそ...

3月3日の つまみ
確か買物しなきゃなんなくて、この日も遅い帰宅。時間が無い時に限って帰りの早い男 (*´艸`...

ちゃんと沖縄
観光旅行とは違うな...と思うのは、ワクワクよりも「実り」への不安。自然と5時に目覚め、玄...

白菜とひき肉のとろとろ中華炒め
10日間の旅行から無事帰ってきました! 楽しかった そして、疲れた日数が長いから、写...

水雲・海雲・海蘊(もずく)
モズク【語源】モズクは、高さ15~20㌢になり、枝の直径はわずか0.5~1㍉ と極細です。この枝...

今回が撮り納めになるかと思われたのですが~
今年最初の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。 &

沖縄物件探しの旅 最終日
沖縄物件探しの旅、最終日です。朝はホテルの前の海で朝日を見ようと娘と出かけました。ホテ...

11月20日 白菜と卵の もずくにゅう麺
せっかく 3月から始めた一日 1時間の ウォーキング。やっと自由になって余裕が確保できたの...