せっかく 3月から始めた一日 1時間の ウォーキング。
やっと自由になって余裕が確保できたのに、
気温が上がって来て、涼しくなるまでは他の方法に替えよう、
そう思った矢先、変な病気に罹ってしまった。
痛くて足を 踏み出すのも恐怖で、運動など できる訳も無く。
す~っかり腹に脂肪を 溜め込んで、厚みのある体が定着。
少しでも カロリー摂取を 少なくするよう、
つまみも考えちゃいるけど、はてさて、
それだけで痩せるほど間も無く還暦、甘くない。
なるべく米を 食べないようにと、
余裕が ある日は他のものを 選ぶようにしていて、
乾麺の引き出しに、素麵が山ほど入っているのを 思い出し、
ほぼ何もせず食べられる、と、これに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/be42646ed873dc99ac9ca85bedad0a13.jpg)
≪白菜と卵の もずくにゅう麺≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/39d02c40b07db6d6e78a9d7bf6bc2bcf.png)
長さ 3cmくらいで 1/4カットの白菜の芯の部分を 切り、
幅によって 2つから 4つくらいに切り分け、
鍋に水と入れて柔らかくなるまで煮る。
ピンクソルト、つゆの素で味を 調え、
葉の部分は 3cm幅程度で適当に切り、もずくと加える。
溶き卵を 回し入れ、程良く火を 通した スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/43e071ac7a7c22603967d8de9e4b0e66.png)
18日、低カロリーつまみとして作ったものを 利用。
沸騰したら火を 弱め、素麺を 投入、
吹きこぼれないように 2分くらい茹で、
麺が好みの硬さになったら できあがり。
石垣島産 島とうがらし一味を 振って いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/bbde5759fea671da3ca3b705506b8918.png)
やっと自由になって余裕が確保できたのに、
気温が上がって来て、涼しくなるまでは他の方法に替えよう、
そう思った矢先、変な病気に罹ってしまった。
痛くて足を 踏み出すのも恐怖で、運動など できる訳も無く。
す~っかり腹に脂肪を 溜め込んで、厚みのある体が定着。
少しでも カロリー摂取を 少なくするよう、
つまみも考えちゃいるけど、はてさて、
それだけで痩せるほど間も無く還暦、甘くない。
なるべく米を 食べないようにと、
余裕が ある日は他のものを 選ぶようにしていて、
乾麺の引き出しに、素麵が山ほど入っているのを 思い出し、
ほぼ何もせず食べられる、と、これに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/be42646ed873dc99ac9ca85bedad0a13.jpg)
≪白菜と卵の もずくにゅう麺≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/39d02c40b07db6d6e78a9d7bf6bc2bcf.png)
長さ 3cmくらいで 1/4カットの白菜の芯の部分を 切り、
幅によって 2つから 4つくらいに切り分け、
鍋に水と入れて柔らかくなるまで煮る。
ピンクソルト、つゆの素で味を 調え、
葉の部分は 3cm幅程度で適当に切り、もずくと加える。
溶き卵を 回し入れ、程良く火を 通した スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/43e071ac7a7c22603967d8de9e4b0e66.png)
18日、低カロリーつまみとして作ったものを 利用。
沸騰したら火を 弱め、素麺を 投入、
吹きこぼれないように 2分くらい茹で、
麺が好みの硬さになったら できあがり。
石垣島産 島とうがらし一味を 振って いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/bbde5759fea671da3ca3b705506b8918.png)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤