#アブラムシ 新着一覧
![「自転車屋の生き物歳時記」!!「ナナホシテントウ」!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/03/0a62670b54a77c4f8ccd0b3ce8a37741.jpg)
「自転車屋の生き物歳時記」!!「ナナホシテントウ」!!
「11月11日(月)」「自転車屋の生き物歳時記」「ナナホシテントウ」昨日のトレッキングの旗降山でずいぶん久しぶりにナナホシテントウを見かけた。昔はどこでも良く見かけたけれど近年はめっきり...
![油断していた(閲覧注意)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/8e/e36f35c3db3364ee7b52797f893aeb34.jpg)
油断していた(閲覧注意)
ダイヤモンドリリーが満開だ、この時期に真っ赤な花は目立つ 今日は曇天のなか野菜のお世話で菜園へ行った...
![<我が家の菜園474> ハクサイ順調](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/49/faa0da48439b638949394cb9c98f203c.jpg)
<我が家の菜園474> ハクサイ順調
我が家菜園のハクサイ 10月13日 葉に多数の穴(注1) 妻、薬剤散布を決断 3日後16日に...
![可搬型アブラムシ予防支柱の作成 2024/09/23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/57/8a34822fd65d23c4f3f86c527539d2d0.jpg)
可搬型アブラムシ予防支柱の作成 2024/09/23
可搬型アブラムシ予防支柱の作成 アブラムシに悩まされる時期になったので予防支柱を造り替...
![<我が家の菜園472> ダイコンハムシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/a1/5c35325028400b73ed8b007023b1d313.jpg)
<我が家の菜園472> ダイコンハムシ
我が家菜園の秋冬葉物野菜 今年もダイコンハムシとの戦い(注1) ハクサイに穴(上の写真・...
![明日の燃やすゴミでアブラムシを処理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/db/69e007b50325c8959021ece42abb98db.jpg)
明日の燃やすゴミでアブラムシを処理
ガガイモの蔓にびっしりアブラムシ。明日の燃やすゴミで出すのにフェンスから切り離した。大...
![あやっ、アブラムシか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/5e/5bd400c000c634b7297abb0b93f85725.jpg)
あやっ、アブラムシか?
朝、フェンスの外から眺めていた。ガガイモの先や葉の裏にブツブツがある。Googleレンズでヒ...
![ハダニがいっぱい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e3/f5e00a3d495410579a30b3935d952aad.jpg)
ハダニがいっぱい
晴れ。最近ナスの元気が無くて、葉がポロポロ散り実も大きくなりません。葉の裏を見たら、赤...
![ササゲ(いんげん)にアブラムシが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/21/308dbcba4f20013fa90471fa73a725ac.jpg)
ササゲ(いんげん)にアブラムシが
ササゲのツルが伸びてきて摘芯を行ってきましたが休みの日にふと見るとツルの先端とその手前...
6月最後の日曜日!
6月も最後の日曜日になってしまいました。今朝は、4時頃から「バレーボール ネーションズリ...
![ネギアブラムシ対策・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e3/ba08470ed17f2f943a5380a51365f526.jpg)
ネギアブラムシ対策・・・
2日間の嬬恋別荘生活から帰ってきたものの自室ベランダプランター栽培の韮(ニラ)にはネギアブラムシが大...