#アブラムシ 新着一覧

アブラムシとテントウムシ幼虫
菜園から帰宅の妻 “テントウムシはアブラムシを食べるよね” “アブラムシとテントウムシの幼虫がついたレタス” “持ってきたから写真撮ったら” その一部が上の写真 蛹になる直前

テントウムシさまさま
植えっぱなしの菊が春になって新芽を伸ばしてきました。しかし茎のテッペンの若い葉の部分に...

継続はボケ防止
"goo blog" が終了するので引っ越しのやり方を参照した。混雑を避けるためデータの作成は7...

ハリスを結べば昔の人に会える
雨の中、ゴミ出して花を見ると何となくアブラムシみたいのがいるような気がします体調不良な...

アブラムシには5倍希釈で、お願いします。
こんばんは。最後の鉢上げになった、レタスのユーマイサイ発芽が良くなり、生育もかなり良好...

「自転車屋の生き物歳時記」!!「ナナホシテントウ」!!
「11月11日(月)」「自転車屋の生き物歳時記」「ナナホシテントウ」昨日のトレッキング...

油断していた(閲覧注意)
ダイヤモンドリリーが満開だ、この時期に真っ赤な花は目立つ 今日は曇天のなか野菜のお世話で菜園へ行った...

<我が家の菜園474> ハクサイ順調
我が家菜園のハクサイ 10月13日 葉に多数の穴(注1) 妻、薬剤散布を決断 3日後16日に...

可搬型アブラムシ予防支柱の作成 2024/09/23
可搬型アブラムシ予防支柱の作成 アブラムシに悩まされる時期になったので予防支柱を造り替...

<我が家の菜園472> ダイコンハムシ
我が家菜園の秋冬葉物野菜 今年もダイコンハムシとの戦い(注1) ハクサイに穴(上の写真・...

明日の燃やすゴミでアブラムシを処理
ガガイモの蔓にびっしりアブラムシ。明日の燃やすゴミで出すのにフェンスから切り離した。大...