#食痕 新着一覧

冬芽と葉痕 4 - イワガラミ。
イワガラミ、出来れば写し直して来ます。イワガラミ、葉痕と冬芽です。シラカンバ果実、小さな蝶のようなのは種子です。トドマツの高い場所に、クマゲラの食痕。クマゲラが居たのですが飛んでいってしま

<我が家の菜園472> ダイコンハムシ
我が家菜園の秋冬葉物野菜 今年もダイコンハムシとの戦い(注1) ハクサイに穴(上の写真・...

ニジュウヤホシテントウ類(幼虫)(富山市)
今年は家庭菜園のナス(プランター植え)の害虫被害が少ないと思っていましたが、気がつくと...

マメコガネ(摂食)(食痕)(富山市)
家庭菜園のやっと大きくなりだしたオクラの葉を、マメコガネが食べていました。マメコガネは...
![ニホンザル(食痕)(寺家公園/富山市[大沢野町]寺家)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/80/5448464e5b07f9d49b28ee32159aad3f.jpg)
ニホンザル(食痕)(寺家公園/富山市[大沢野町]寺家)
寺家公園背後の山道(「船崎山西国霊場三十三観音」巡拝路の一部)を散歩してきました。山道...

シジュウカラ(食痕)(富山市)
現在住んでいる住宅団地は、庭に樹木が植えられた住宅が少ない気がします(空いたスペースが...

蕾に綿毛 萌え葉に食痕
2024年02月17日2024年03月19日 2月中旬 落葉樹に蕾 朝陽に映える綿毛(写真1) 常緑樹に...
![ニホンザル(食痕)(猿倉山森林公園/富山市[大沢野町]舟倉)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/45/c7cf17315441d01ffb6c9cb60b822581.jpg)
ニホンザル(食痕)(猿倉山森林公園/富山市[大沢野町]舟倉)
麦畑の周辺でニホンザルの足跡を見たあと、猿倉山へ向かいました(車で数分)。山麓の芝生広...

こんな時に限って上手くいく
はーい皆さん、こんなわー。早いもので今日は8月1日ですね。 そして、そんな初日に爺さんは熱...

リスの食痕
ヒナスミレがたくさん咲くポイントに寄ったのですが、そこでリスがまつぼっくりを食べた跡を...

ニホンリス Sciurus lis :今年も森のエビフライ
2023年1月19日(水)ニホンリス Sciurus lis の食痕202301032年前のこと、既に絶滅...