#アート 新着一覧
■吉野隆幸個展(2024年12月7~16日、帯広)●12月、釧路へ(22)
(承前) 2010年代に、十勝を中心とした現代アート展「帯広コンテンポラリーアート」が隔年で5度にわたって開かれました。 地元はもちろん、道内外から30組余りが参加した大規模な展覧会で、企画はい
関スーの野菜たち
神戸では珍しく終日小雨。関西スーパー名谷店とコーナンを散策。久々の関スーの野菜たちです...
多井畑厄除八幡宮
新年になって本格的につれあいと午後から歩きました。都心の中に昭和の農村風景が残っている...
続き■ロートレック展―時をつかむ線 (2024年10月12日~2025年1月5日、札幌)
(承前) 前項は、ロートレック展のあらましについて書きました。 しかしながら個人的にはこ...
■ロートレック展―時をつかむ線 (2024年10月12日~2025年1月5日、札幌)
日本では、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック、略して「ロートレック」と称されるこ...
2025年、道内で見られる美術展について、正月現在でまとめてみました
北海道新聞2025年1月1日の紙面に載っていた情報から抜粋します。 ・アニメーション美術...
菅の台南公園から
菅の台南公園から明石海峡大橋を望みました。垂水健康公園が広がります。
2024年を振り返る・道外編
2025年の正月、SNSに流れてきた毎日新聞の「美術・この1年」を読んで「そうそう、これだよ...
凧揚げ
風もあり広い丘陵地の垂水健康公園は凧揚げに最適です。
2024年12月にアクセスが多かった記事ベスト20
11月の続きです。 12月にアクセスが多く、よく読まれた記事上位20本は、次の通りです。1(2...
goo にサイバー攻撃。 blog もアプリも長時間にわたり不調
1月2日朝5時頃、NTT にサイバー攻撃があり、goo へのアクセスがしづらい状況になりました。...