#ウクライナ避難民 新着一覧
1月15日(水)免疫力を高めたい
朝食。昨晩遅くにお菓子を食べたので、お腹が空いていなかった。喉の痛みは、ほとんど無くなっていた。運転免許証更新のための手紙が届いていた。免許の種類がゴールドではなく、青色になっていた。数...
5月5日(日)子供の日とイースター
お隣の鯉のぼり。今日はいい天気だったが、風があまり吹いていなかったので、鯉は泳がない。...
3月14日(木)似鳥国際奨学財団のこと
朝食今日は京都全日ツアーが入っていたが、ゲストが15日に変えて欲しいと連絡してきた。「い...
10月8日(日)ステイホームの1日
朝食昨日の歩数は26445歩。仕事のある日は軽く2万歩を超えてしまう。疲れたけど、自分の記録...
戦火を逃れ異国の地で暮らす家族
毎日毎日蒸し蒸しジメジメで何となく体力が削がれていくようで、不快指数もMAXに近づいてき...
ウクライナの方の在留期間更新許可申請が可能です!
原則として、就労可能な「特定活動(1年)」への在留資格変更許可申請が可能です。 ※ ウク...
9月5日(月)ごほうびはシャインマスカットのパルフェ
今年はホテイアオイが元気。また新たに咲いた。メダカのために買ったが、メダカの方は天国に...
7月20日(水)感染爆発💥
ひまわり9号がいつの間に咲いていた。多分、これが一番大きな花を咲かせた。朝食。完食した。カボチャのように見えるのは、メロンです。11:06 ...
「これ何? 一体何を~」(oji3のブログ804)
「何これ? 」:慢心 「嘘をつくように誘き込まれるな。 美しい姿に愛着を起こすな。 また慢心を知り尽くし、無くすようにせよ。 粗暴にならず、ふるまえ。」 (釈迦)
6月16日(木)ナターシャ英会話教室とお茶のお稽古
午前中はウクライナから避難してきたナターシャとお母様の家に行ってきた。バナナクレープを...
ウクライナ避難民と梨の木市
昨日の新聞報道にありましたが、市原市もウクライナから避難したご家族(母親とお子さん2人...