#ウツボカズラ 新着一覧
![食虫植物展 (兵庫県立フラワーセンター) 加西市 2023.08.10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/9a/f2b469b2c1fa48d433e72e2f31749227.jpg)
食虫植物展 (兵庫県立フラワーセンター) 加西市 2023.08.10
ロリズラ・デンタータ (「マツコの知らない世界」で放送された植物です。) 加西市の兵庫県立フラワーセンターで食虫植物展が7月22日(土)~8月29日(火)まで開催されました。 ハエト
![あまりの暑さに☀️🥵ウツボカズラが枯れてきた❓💦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/70/cad7108c2d953a9b5ceedcea9bd905c4.jpg)
あまりの暑さに☀️🥵ウツボカズラが枯れてきた❓💦
ウツボカズラ。昨年11月に買った時は袋が沢山付いていましたが⬇️その後冬は室内に入れてたのですが袋が付きませんでした🙅...
![だいぶ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/47/cce86272812dddbea337807f1c95eab7.jpg)
だいぶ
見た目も袋らしくなって来たウツボカズラ🎵
![イヌビワ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/74/dd248a438d28f19906e352ffc39c1440.jpg)
イヌビワ
イヌビワ:クワ科別名イタビ、姫枇杷雌雄異株花は隠頭花序(いんとうかじょ)といわれるもの...
![今年は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/25/118e59c24dcb656317db8f9b59dc3b87.jpg)
今年は
ウツボカズラをスパルタで育てたらやっと袋をつけ始めてくれた🎵
![ウツボカズラ (食虫植物展) 姫路市立手柄山温室植物園 2023.07.16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/41/7f51da42259e17b60d79d75a37360ff7.jpg)
ウツボカズラ (食虫植物展) 姫路市立手柄山温室植物園 2023.07.16
姫路市立手柄山温室植物園で食虫植物展が7月15日(土)~8月27日(日)まで開催されます。...
![ユーカリの果実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/fc/a84baa4f2da71f5c02c3a96eb39dce0d.jpg)
ユーカリの果実
ユーカリの果実:フトモモ科南アフリカ原産この種類は 検索して ユーカリ(ベル ガム)という...
![世界の植物に出会える「咲くやこの花館」・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/13/26b6787b256d7c7c65a221225b9c46c2.jpg)
世界の植物に出会える「咲くやこの花館」・・・
熱帯雨林植物室・・・水面の宝石・熱帯スイレン、オオオニバスそして、植物が虫を食べる食虫...
![ばら園にて・5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/03/cdf08ceb8cd63a4e2f6b0bdf2d0e9f85.jpg)
ばら園にて・5
美しく咲き誇るバラたち真っ赤なバラ淡くて優しい色合いのバラ白いバラのアーチ青空の中で咲...
![ウツボカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/08/6d4f64cb737436a99423e7a6c1f5841b.jpg)
ウツボカズラ
ウツボカズラ:ウツボカズラ科東南アジアやオセアニア、マダガスカルなどの熱帯地方に分布植...
![寒いと袋はできないようです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/28/2a921cd6d348720fb162d40c8b4459ef.jpg)
寒いと袋はできないようです
これは先日行ってきた園芸センターで写してきた画像だが、どのウツボカズラも成長はしているものの、秋以降に伸びた部分には捕虫袋が出来ていません。この温室だって夜間はそれなりに加温は