#カラマツ 新着一覧
★竜ケ沢ダム&巣栗渓谷の紅葉🍂 2020
長野県上田市武石(たけし)【竜ケ沢ダム】 撮影:10月末放射冷却で快晴の日 カラマツの黄葉が綺麗だった類似画含む
ラーチバレーへ、カラマツの黄葉
2020年9月29日(火) 今日は、先週行くことができなかったラーチバーレーのハイキングへ。 先週は、家...
山の色が変わってきました
いつの間にか山の色が変わってきました。今年の紅葉&黄葉はどうかな?
テイラーレイク 再び
2020年9月23日(水) 今日は、ラーチバレーにハイキングに行くつもりでしたが、駐車場に入ることができず、断念し、カラマツの黄葉を求めて、7月にも行っているテイラーレ...
黄葉を求めて
2020年9月23日(水) 今日は、ラーチバレーへカラマツの黄葉を見にハイキングに行こうと朝6時半にバンフを出発し、ラーチバレーのトレイルヘッドのモレーンレイクへ向かっ...
乙女チックに『メルヘンの丘』~北ドラvol.5~
8月12日の続きです 素敵なお宿を後にして、向ったのは?『回転寿し トリトン』北見三輪店さん13年振りです...
20200710の天気@八ヶ岳
今朝も深い霧です。細かい雨が降っています。北杜市三分一湧水付近の7:22現在の気温は20℃。もうしばらく梅雨空を眺めることになりそうですね。植物にとっては嬉しい潤いでしょうか。...
20200503の天気@八ヶ岳
かなり白みがかった空。既に日差しは暖かく、北杜市三分一湧水付近の8:22現在の気温は21℃!昨日同様暑くなりそうです。いつの間にかカラマツの芽吹きがきれいな季節になりました。...
芽吹きの頃
今回は、タイトルに合う3枚を載せた。柔らかな新芽が一斉に芽吹き出す季節は、「木の芽時...
ヒマラヤトウヒのクリスマス飾り
2~3年前、サクランボマラソンに参加した娘を応援するため山形に出かけた帰り道、公園でヒマ...
黄葉と八ヶ岳ブルー 編笠山 #2
2019年11月9日(土)編笠山から青年小屋に向かう 編笠山山頂から青空の大展望を楽しんだ後は青年小屋に向けて下っていく。...