5月1日 今日は一日とても寒い日でした。
朝7時頃部屋の温度は12℃、エアコンをつけてしまいました。
5月の連休も、関東に住む子供たちは帰省できません。
もう一年以上も帰省できず会えないでいます。
5月の連休は家籠りで、外出は一切しないで我が家で過ごすつもりでしたので
連休中の食材は一昨日買い込みました。
自粛中の子供は、買い物も怖くなったようで不便だろうと此方から贈ってあげる
ことにしました。
子供は大好きな「ふみ玉」と野菜等いろいろと注文してきました。
ふみ玉とは「ふみちゃん家のたまご」のことで、自動販売機で売られています。
(後日紹介します)
我が家の野菜は端境期なので、市内のJA産直市場に出向きました。
開店は9時なので、少し時間前に行って見るともうすでに長蛇の列、驚きました。
私もですが、新鮮な野菜は早く売り切れるのです。
青菜物、キノコ、海産物等を買い、「ふみ玉」を買うため国道54号を走り、
その後安芸高田市のベジパーク「道の駅 三矢の里」まで行きました。
昨年オープンした新しい道の駅ですが、若い人ばかりで混雑していました。
彼方此方回ったので帰って手洗い、うがいをして、着ていた衣類を全部洗濯しました。
すっかり疲れて、少しお昼寝をしました。
今日は風が強い日で、植木鉢が倒れそうなぐらい...
庭の草を片付けていると、風に乗ってバイカウツギの香りが匂って来ます~♪
バイカウツギ(梅花空木)

今年は剪定をしていないので、大きくなりたくさん花をつけています。


また、この花も吹雪のように舞い散るでしょう・・・
たくさん咲いてくれたので、お掃除も苦になりません。

ヒゴツバキ(肥後椿)

蕾は早くからついていたのに、なかなか咲かなくやっと咲きました。
クリンソウ(九輪草)

白花タツナミソウ(白花立浪草)

実家の庭に咲いていたもの

シャクヤク(芍薬)


シラン(紫蘭)

花の名前に疎い主人が、「この花の名前は?」と聞いて私が「シランよ」と答えると
「知らないわけないだろう!」と怒った記憶があります。
でもきっと、関心が無いから名前はもう覚えてないでしょうね・・・

レースラベンダー

お水と肥料を与えすぎたのか、香りが少ないですね。


新型コロナウイルス感染による死亡者が1万人を超えて、世界の死亡者が1億人を超えてきたと...
変異株が拡大してピークはまだ続きそうだとのことです。
スパコンの「富岳」のシュミレーションによると戸外でも会話はマスクをしていないと飛沫が飛び危険。
戸外で談笑したり大声をあげると前方の人の顔に約1.7m位離れていても飛んでいき、
風が吹くと0.5mでも飛沫を浴びるそうです。
広島市の30日の新型コロナウイルスの感染者76人の7割が30代以下とのこと。
戸外だから安心ということは無い、マスク着用を必らず実行し感染を防ぎ、
命を守る行動をしてほしいと思います。