#キタテハ 新着一覧

ギフチョウの里で
またリベンジに行って来ましたがギフチョウには会えませんでした。サクラにメジロが来ていました。巣材集めをしていたツバメコツバメサクラにキタテハそしてムスカリに

キタテハ!《 婚活開始なのだ 》
近くの公園で…。(3月25日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大します。越冬明けのキタテハさんがハナニラで吸蜜中。 エネルギーをたっぷり充填して、いよいよ婚活開始で...

2025/03/28 キタテハ / テングチョウ / ミヤマセセリ / イシガケチョウ / ビロードツリアブ / 他・・・
昨夜からの雨は今朝9時前には上がり晴れたり曇ったり、最高気温は25℃ぐらいか?明日は雨が降り...

ルリタテハ・キタテハ250322・23
ルリタテハ。KONASUKEは渋くて好きです、このチョウチョ。3/22の午後、ビオトープ天神の里で...

地元公園 BTN
まずは、エナガです。ムラサキシジミキタキチョウビロードツリアブのホバハナニラにビロード...

春の妖精?ビロードツリアブ
春の庭先に咲くムラサキハナナの花に、ふわふわモフモフのコロッとした丸っこい体に、長い口...

鉢ヶ峯
中央尾根の辺りです。春になって、テングチョウが出てきました。翅の表が見えました。場所を...

ザゼンソウ~いろいろな顔
冬季間、休園していた野草園が3月20日に開園しています。お天気もいいので出かけました。...

チョウゲンの谷 その2
まずは、チョウゲンボウ♂です。飛出し枝止まりも。飛出しシーン菜の花にキタテハも来ていました。※3月14日撮影...

「菜虫化蝶」菜虫蝶と化す
二十四節気七十二候、啓蟄の末候(3.15~3.19)は「菜虫化蝶」”菜虫蝶と化す”です。冬を過ごしたさなぎが蝶に羽化し...

いつもの公園で(20250314)
晴れて気温も上がり春の陽気になるとの予報に、家事手伝いを済ませてから散策に。(まい)咲...