#コチョウゲンボウ 新着一覧
鳥始め
年末年始は珍しく長い連休だったのですが、あまり鳥見に出かけられませんでした。まぁ、出かけられた日もあまり出会いがなかったのですが・・・。2025年、最初に出会って撮影したのは、畑に下りている遠い
撮り溜めから~
最近撮り溜めた画像ですクリックで別画像カンムリカイツブリが魚を咥え呑み込んでいるシーン...
コチョウゲンボウ オス
帰り道、耕された畑にコチョウゲンボウのオスがいるのを見つけました。ちょっと遠かったので...
ホシムクドリなど
久しぶりです・・・なんだか身辺いろいろ忙しく画像はたまる一方です・・・ということで、一度リセットして本日の画像です...
久しぶりの「ミヤマガラス」など
電線のカラスを眺めていたら・・・ちょっと異形のものが見えました。 カラスの群れの中に「ミヤマガラス」を見つけました。...
MFから~
MFではオオヨシキリの初鳴きは去年より4日早い4/16でした。日増しに遠くの葦原で賑やかに...
コチョウゲンボウとの出会い
夕刻時、コチョウゲンボウ♂は水田圃で喉を潤していた様子でした。食事の後だったのかな~クリ...
コチョウゲンボウ 2月18日
グーグルレンズで調べたらコチョウゲンボウと出ました。OM-D EM-5mk3 Tokina AT-X304 300㎜F...
コチョウゲンボウ 雄
鳥友さんのご相伴にあずかり、コチョウゲンボウ♂を近くで観察することができました。 クリ...
コチョウゲンボウ
初めて見られました。
ミヤコドリ
地元で越冬している2羽のミヤコドリは遠い中洲で良く観察されます。1/8潮が満ち始めているけ...