電線のカラスを眺めていたら・・・
ちょっと異形のものが見えました。
カラスの群れの中に「ミヤマガラス」を見つけました。
なんていうか、ミヤマカラスは好きなんですよね、
九州などでは大発生して害鳥となるようですけど・・・・
たまに、ミヤマの中にコクマルガラスが入っていることもあるんで
よく探してみましたけれどいませんでした。
こちらは遠いのですが、「チョウゲンボウ」かな・・・
こちらは「コチョウゲンボウ♀」
地を這う様にすっ飛んで行く飛翔はコチョウゲン特有
先日は5羽だった白鳥もずいぶん数が増えています。
ここは毎度「コハクチョウ」が多いのですが
コガモがこっそり入り込んでいます。
画像を忘れましたが、周囲に多くのコガモが見られます。
飛んできたのは「オオハクチョウ」のようです
「オオハクチョウ」
幼鳥が入った家族のようです
「コハクチョウ」
続々と飛んできます。
見える部分で60羽は超えており
70羽ほどのコハクチョウとオオハクチョウが入っているようです。
ボケっと歩いていたらサギの群れの中ひときわ目立つ鳥が・・・・
「コウノトリ」でした両足金属環が付けられています。
地域の足環カタログで識別ができるはずです。
遠くからしばらくしゃがんで眺めていましたが・・・
やがて、飛び上がりました。
眼の前を横切って飛んでくれました。
コウノトリの羽ばたきはダイナミックですね、
私が鳥見をはじめて頃には見られなかった鳥です。