#チゴハヤブサ 新着一覧
あの日あの鳥 チゴハヤブサ 2013.08.08
チゴハヤブサ 学名・Falco subbuteo 英名・Eurasian Hobby チゴハヤブサ. 鋭い鳴き声をきっかけで,会うことができました. 十年以上も前のことです.チゴハヤブサ撮影日時 20
タカの渡り‼️ 2024.10.12 撮影
タカの渡りを見たくて、色々と行ってみたが、ここ最近はこの場所が好きだ❤️ 毎年この場所で、サシバ、ハチクマ、...
タカの渡り(ハチクマ)
昨日、タカの渡りを観察に行って来ました。タカ(ハチクマ)の渡りの中に、ハヤブサとチゴ...
チゴハヤブサ(2024年9月7日)
札幌市 NikonP950前日と同じ鉄塔にまたチゴハヤブサが来ておりました。この日は1羽だけしか見かけませんでした
チゴハヤブサ(2024年9月5日)
札幌市 NikonP950市街地にチゴハヤブサが来ました。写真が撮れたのは一羽ですが、全部で3羽飛んでました。カラス、カササギと鉄
アオバトがやって来た
山桜の実が赤く成り始めると毎年やって来るアオバトです臆病者のアオバトはヤマザクラに来て...
猛禽3種(チゴハヤブサ・チョウゲンボウ・ノスリ)
朝から出かけましたが、出会ったのは猛禽3種。 まずは多分チゴハヤブサ(?自信ありませ...
「シギチの季節」
さて、毎度ヒタキの類を期待して出かけた林は静まり返って・・・空振りが続きます。先日もふ...
茨戸川でバードウォッチング '23.09.10
週末恒例のバードウォッチング。茨戸川に架かる山口橋から、8時46分に「アオサギ」氏を、まずは撮影。そして、8時48分。樹木の枝の間にそっと潜んでいたのは...
頭を搔く野鳥たち チゴハヤブサ
チゴハヤブサ 学名・Falco subbuteo 英名・Eursian Hobby 今回の「頭を掻く野鳥たち」は,...
2023年8月19日(土)・20日(日)山形県内
■2023年8月19日(土)20日(日)【天気】曇り時々晴れ間【機材】EOSR7+EF500Ⅱ【場所】山形県...