#スタペリア 新着一覧
![フェルニア・ペンデュラ 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/ce/bc33ae440799a0354bb214c457e2827e.jpg)
フェルニア・ペンデュラ 追記です
久々の登場だが、二段鉢にしたことでさらに大株に。買ったのは3年あまり前だが、比較的寒さにも強く、花も不定期に良く咲きます。
![スタペリア・クラビコナラだが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/5a/94f3e73cdf24d2eaafb217b278664442.jpg)
スタペリア・クラビコナラだが・・・・
これは数年前に買った「スタペリア・クラビコラナ」だが・・・・。 それは栽培管理などそ記載した名札です。ちなみに、私...
![多肉植物”スタペリア“今年も咲いてくれました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/75/86ca33690c9cb0d65626560d3bf85e4b.jpg)
多肉植物”スタペリア“今年も咲いてくれました!
昨日(8月6日)の話です。気温は、32.7℃/23.9℃、真夏日ですが、雲の多い一日でした。外に出...
![フェルニア・阿修羅だが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/fe/1738dcab124b0e4ade73a7efce035ebe.jpg)
フェルニア・阿修羅だが・・・・
ガガイモ科フェルニア属の「阿修羅」です。何年か前までは7号の平鉢にあふれかえるほどに増えたのだが、夏場の高温多湿に弱く、一時は絶滅寸前にまでなり、これだけが何とか生き残ってくれ
![暖かい部屋の中で、花を楽しんでいます!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/64/3776abaeb8bdb221b0fe4050761c9e69.jpg)
暖かい部屋の中で、花を楽しんでいます!
大雪のあと、寒さが続いています。気温は、4.9℃/-2.3℃と寒く、野辺山では-19.5℃と今季最低...
![スタペリアが咲き、ハエがやってきました!ミョウガ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/e5/b10a33a2bf5cc98628dda48394074850.jpg)
スタペリアが咲き、ハエがやってきました!ミョウガ
昨日(8月17日)の話です。気温は、36.8℃/22.7℃と猛暑日だったんですね。夕方、雷雨となり雨...
![マリーゴールドとツマグロヒョウモン スタベリア、赤とんぼ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/bc/c97c76d12d79f7d16bc0fb781cc090a3.jpg)
マリーゴールドとツマグロヒョウモン スタベリア、赤とんぼ
昨日(8月16日)の話です。台風7号も日本海へ抜け、送り盆も終わりました。気温は、30.7℃/2...
![スタペリア「大花犀角」が咲きました 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/f7/68c518af71788b8f0505552d5684290b.jpg)
スタペリア「大花犀角」が咲きました 追記です
これは1日前の状態です。10年近く前に「牛角」という名札が付いている物を買ったもだが、明らかに牛角とは違います。花が大きいので「大犀角」かとも思ったが、どうも「大花犀角」の
![スタペリア「大花犀角」に蕾が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/65/232377ad817940c578e67b561bf7765d.jpg)
スタペリア「大花犀角」に蕾が
去年挿し木で株の更新を計った「大花犀角」で、いつのまにか蕾が大きくなっていました。ちょうど裏側の位置だったので、鉢を動かして発見です。...
![スタペリアギガンテスという植物の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/49/fa860cabc5734bdd7c9658c397dffe91.jpg)
スタペリアギガンテスという植物の花
先日、打瀬の公民館で変わった花を見つけた。サボテンのような植物で、公民館の事務のおばち...
![種が出来たかも 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/f8/af627d64bec86cfaba155e681c8ebffd.jpg)
種が出来たかも 追記です
スタペリアの「大花犀角」です。普通だと開花後数日で花は萎れて落ちてしまうのに、今回は半月以上たってようやく萎れて落ちました。花茎も普通なら花が萎れるとともに萎れてしまうが、