↓
↓
↓
↓
↓
近くの公園で…。 (8月7日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
まだまだ暑い日は続いているんですけど、晴れていればやっぱり探虫に出かけてしまいます。 …そんな訳で、今日も木陰を選んで探虫散歩なのだ! (^^)
セミ科 ミンミンゼミ!
セミ科 アブラゼミ!
セミ科 ニイニイゼミ!
ウヒャ~~~!(笑)
グンバイムシ科 ナシグンバイ!
ヒバリモドキ科 ウスグモスズ(♂)!
木の幹に何かいないか探していたら、黒っぽいものが動いたので撮ってみたら、緑色が印象的な見たことのないコオロギみたいな虫さんでした。
調べてみたら、ウスグモスズというヒバリモドキ科の虫さんで「原産国不明の外来種」と書かれていました。 この虫さんはオスも鳴かないんだそうです。 何やら面白そうな虫さん、もう少しいろんなアングルから撮っておけばよかった!
ツノカメムシ科 セアカツノカメムシ(♀)!
オサムシ科 コハンミョウ(♀)!
猛暑の中しばらく姿を見ることはなかったのですが、今日久しぶりに姿を見せてくれました。
ミツバチ科 ニホンミツバチ!
サワラの樹洞のミツバチさん。様子を見にきたんですけど、今日も無事に活動していました。
少しでも巣内の熱を下げようとしているんだと思いますけど、出入り口に十数匹が集まって盛んに翅を震わせていました。 (^^)
以上 2023/08/07撮影 ( ^ω^ )