#ナガイモ 新着一覧
<我が家の菜園494> 年末・年始の収穫 根菜
2024年12月28日2024年12月25日2024年12月27日2025年01月08日 我が家の菜園 辰から巳に替わる頃 次の根菜類を掘る・抜く サトイモ、ナガイモ
芋いろいろ
「水に浸けたら根が出たけど植える?」渡されたのはこの里芋。確かに何か出てきています。「...
長芋が来た!
今年も、唯一無二の親友でクラスメイトだった方から長芋🤣🤤😋届きました。ありがとうございます。少しですが、会社の友にもお裾分け北海...
2024年10月23日 観察記録
今朝の最低気温は15℃とても暖かい曇り空。トマトの実の残渣から発芽しているのを発見。涼しく...
幕別台地を行く~たそがれライド
日中は良い天気でした日差しが強いので外出を控えていました気温が20℃くらいのなった午後3時過ぎe-bikeで幕別台地を古舞の辺りまで行ってきました...
たそがれ散歩~タヌキのため〇〇
今日も穏やかに過ぎて行く一日でした午後4時ころからたそがれ散歩に出かけました天気がよければ必ず外に出たい性分のようです...
<我が家の菜園434> ナガイモ 巻きつき支え合う
我が家菜園のナガイモ 昨秋、ムカゴを採り(注1) 枯れ茎葉を除去し放置 今春も発芽し伸...
そろそろ植えるか
山口県をドライブしていて、たまたま入ったホームセンターで見つけたのがこのナガイモ。前か...
絶望的な畑事情
2024年2月16日昨年栽培した長芋を掘り起こしました。波板で栽培したのですが、定植時に植え付け方を間違ってしまい、波板の外側にその実をつけてしまった ...
今日の一日から
久しぶりに朝から夕方まであちらこちらへと出かける一日となりました 午前は川西の農家さんへナガイモを受け取りに行きまし...
長芋の波板栽培で起きた初歩的な失敗。
2023年11月22日今年は、長芋の掘り起こしが簡単になるように波板を敷いて栽培した!のですが、やってしまいました(;...