#ノジスミレ 新着一覧

スミレの返り咲きと実と種子と 2024.11
スミレの返り咲きが見られる季節になりました。- 寒暖の定まらない 11月も 早 半ばを過ぎ陽だまりでは ノジスミレが返り咲いていました。種子を飛ばし終わった実殻もたくさんありま

ノジスミレ
今朝は、何だか早く目が覚めちゃいました。雨がしとしとと降っています。しかも、昨日までは...

スミレって同じ種類ばかり集まって咲くの?
敷地内の通路にあるスミレ👇沢山あるけど同じ花ばかり敷地から出ると👇色の濃いスミレばかり...

少し早かった フモトスミレ、マキノスミレ 2024.04.06
今年のスミレの開花予想は 相変わらず難しいです。- そろそろかなと昨年 姿の良いマキノスミレに出会った場所へ行ってみると昨年は ミツバ...

錦乃原桜草園ではもうアチコチでサクラソウが塊を作っていました
今月は27日がサクラソウ自生地の現地研修会だったこともあり、風が異常に強かったので翌日に...

南関東 丘陵 スミレ
南関東の丘陵で見られたスミレたちです。コスミレが実にたくさん見られ、最後の方は少し食傷...

南関東 里山 スミレ 他
咲き出しが遅れているスミレですが、次第にその数を増やしてきました。暖かくなると一気に咲...

里のスミレと 公園のスミレ 2024.03.17
一部の暖かな場所のスミレは 開花が進みました。- 二日ほど暖かかったけれど スミレはどうなったかな ...

南関東 里山 スミレ
南関東の里山で見られたスミレたちです。遅れ気味ですがスミレが咲き出してきました。【 タチ...

昨日と今日のスミレと 野の花 2024.03.15
ぐるぐる歩き回って ようやく出会ったスミレ- 2月後半からの降雪や低温が影響してかスミレの開花は 昨年よりも 一週間は遅れている感じ...

今年お初のコスミレ咲く 2024.02.20
今年お初のコスミレが咲きました。-(タチツボスミレはあちこちで咲いています) 朝方の雨が上がり ゴール...