#タチツボスミレ 新着一覧
2025/01/25 久々に・・・まだ春には?
今日は曇りで陽射しがなく暖かくはない・・・まだ1月だからね~なんと前回から3週間近く空いてしまった・・・冬眠していたわけでもないしインフルやコロナ等に罹患していたわけではなく元気だったんで...
20日、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社からの初夏だより
早くも二十日ですね。丸坊主にしてから15日目。まだ頭髪が残っていて、半月ですがちょっと...
二週間ぶりで信州から横浜に戻ってきました
日曜日の午前中に軽井沢から横浜に戻ってきました、高速も環八も至って順調で3時間もかから...
笑!猫耳山・・・ニシキゴロモ&ムラサキヤシオ=晴好雨奇!
笑!猫耳山😹八剣山の近くにある372p…いつから猫耳山になったんだろう…一度残雪期に砥石山から790p...
タチツボスミレにスジグロシロチョウ
スミレの花に誰かが来ているところを写真に撮るのって、たいへんなんですよ。
叡山菫など
風布川で見た花(4月7日):叡山菫、長葉の菫細辛、立坪菫、山延胡索-たか爺のお手伝いでちびっ...
★芽吹きが始まった須砂渡🌱(2)2024
芽吹きが始まった烏川渓谷 須砂渡野鳥撮影の人が大勢いました 雪解け水や雨水で水量が多い カク...
今週のスミレ
低地のスミレは終盤で、ニョイスミレが主役になりました。-(楽しそうな タチツボスミレ) 今月の初め...
立坪菫〜タチツボスミレの群生
4月の半ばを過ぎた山の中カタクリの花は終わっていましたが。。。群生していたスミレタチツボ...
松代夢空間「花と歴史のハイキング2024」。貝母は見頃に。里山歩きに最高の季節になりました。おいでください(妻女山里山通信)
松代夢空間主催の「花と歴史のハイキング2024」が行われました。私はガイド(インタープリ...
2024年4月初旬日本海花紀行(その1 )高内山
4月4日から4泊5日の日程で、主に東北地方の日本海側を旅してきた。4泊のうち3泊が車中泊、1泊...