#ベニシダレ 新着一覧

御衣黄と鬱金・・・
早朝に一人で行ってみました。ギョイコウに会えるかな? @三神峯公園咲き始めに出会えました・・・初撮りです。名前の由来は、貴族の衣服の萌黄色に近いため。別名は「ミソギ(御祓)」。

今日の桜🌸探訪・・青下水源地
今日も薄曇りですが、少し遠出しました。青葉区ですが・・・青下水源地へ。『仙台水道100周年...

いい天気だけど。
うちのモミジも花が咲いた。今日は抜歯して、心が折れている。痛い。

続、枝垂れ桜、と個性
*Click on the photo to see it in larger size. 昨日、「事実、変な奴ですけど」と書いちゃ...

枝垂れ桜
*Click on the photo to see it in larger size. 桜の季節だというのに、桜じゃない花ばかり...

さくらの谷から四季の森公園の桜
今日も朝から晴れ一昨日、昨日に続き今日もお花見午後は生協の宅配があるので、近くの四季の...

大阪公立大学付属植物園の春 ①
以前 大阪公立大学付属植物園で奇遇にも知り合いの女性に会った人から今 植物園は百花繚乱 ...

庭のモミジ樹 a「ベニシダレ」(1) 春の新葉
庭に3種のモミジを植えています。 紅枝垂れ(ベニシダレ)モミジは庭の北東隅に植えました...

庭のモミジ(1)「紅枝垂れ」 b 秋の紅葉
春の新葉が紅色で、夏には緑葉に変わるベニシダレモミジ、晩秋にはまた紅葉して散りました。...

モミジの芽吹きがすごい!元気をいただきます!
話題は、「モミジの芽吹き」です。我が家の老木モミジ(推定100年?)(シダレ)の芽吹き...

ベニシダレ。
赤いのも調子出てきた。