#ベンヤミン 新着一覧
![集団的夢のあとさき hotel de la marine](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/13/cef3a63ab74bc5ed5c226208a95d557a.jpg)
集団的夢のあとさき hotel de la marine
パリのコンコルド広場に立つ、双子の美しい建物の一翼、Hotel de la Marine (以下、オテル・ド・ラ・マリン)に、今回は滞在中に2回行ったのは...パリで購入したかったものを商う
![【メモ―フクシマ以後】 原発をめぐるいくぶん私的なこと(14)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/38/032ec9b673b4891dd721b3d036d44712.jpg)
【メモ―フクシマ以後】 原発をめぐるいくぶん私的なこと(14)
《2017年1月27日》 ベンヤミンはかつて言ったことがある。世界について子供が持つ最初の経験...
うーん、どんどん人間いらんくなるなあ(・∀・):AI生成の隆盛から思うこと
多くの場合において、人が求めているのは「~げなもの」でしかない。そもそも「現実」と言ったところで、提示されている
![大澤真幸 新世紀のコミュニズムへ 資本主義の内からの脱出 NHK出版新書2021](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/29/c1984bf81a2b13f6e5758a1307a7a1b8.jpg)
大澤真幸 新世紀のコミュニズムへ 資本主義の内からの脱出 NHK出版新書2021
【朝のコーヒー】 私にとって、朝起きて、好きなCDを選んで、お湯を沸かして、豆を挽き、...
![ブリュッセルのパサージュで見る夢](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/e1/86fd32c78f99631bf4dd0f28709768f9.jpg)
ブリュッセルのパサージュで見る夢
パサージュの夢のようにはかないブリュッセル・ワッフル。ギャラリー・サンチュべールのDando...
![【読書ノート】デジタル技術の特異点(シンギュラリティ)をどう迎えるのか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/3c/e972fa180c52b12b6405e31bd3c7c1ed.jpg)
【読書ノート】デジタル技術の特異点(シンギュラリティ)をどう迎えるのか?
この著者、岡本裕一朗の書を読むのはこれで二冊目である。前回のそれは、『いま世界の哲学...
柿木 伸之 ヴァルター・ベンヤミン― 闇を歩く批評 岩波新書
柿木氏は、1970年生まれ、上智大学、同大学院で哲学を学び、現在広島市立大学国際学部の教...
- 前へ
- 1
- 次へ