#マツモトセンノウ 新着一覧
![今パンセで咲いている花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/a8/dc32b872a8637e8a6e1dd5e0807de1a1.jpg)
今パンセで咲いている花
山紫陽花が主流ですがまだまだいろんな花が咲いています。今年から仲間入りしたシロバナのマツモトセンノウ元気にたくさん花をマツモトセンノウ結構株数は増えました。ノリウツギ今年は花が多いです花...
![マツモトセンノウを見物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a9/dadd76e37b9976bf6880bb94517640ea.jpg)
マツモトセンノウを見物
珍しく早起きして、以前見つけたマツモトセンノウの自生地へ 牧草地に生えているので、ちょっとお邪魔して入っていくと、地主さんに...
![「イワタバコ」等(23.6.8)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/63/9c5419c43e3e7c84e9b92f370b254962.jpg)
「イワタバコ」等(23.6.8)
昨日の読売新聞によると、「耕心館」では、「イワタバコ(岩煙草)」が開花したそうだ。イワタバコ科イワタバコ属に分類される多年...
![晴れて暑い日は六甲高山植物園へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/aa/72b761fa002e054eadb559ff58fe929d.jpg)
晴れて暑い日は六甲高山植物園へ
晴れて暑い日に六甲高山植物園に避暑を兼ねて訪れました。そこで出会った花々や果実を紹介し...
![朱夏の華、はなかんざし六月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/bd/c3cb1dd8892168d7a5a5784de0041ee3.jpg)
朱夏の華、はなかんざし六月
朱夏たばねて華、水無月より夏へ山岳点景:松本仙翁マツモトセンノウ2022.6.25山の日暮れは早...
![梅雨の中休み、他県の山散歩!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/39/1349a98493890c8ac1402d648f1c7e77.jpg)
梅雨の中休み、他県の山散歩!!
梅雨の中休み、他県の山散歩です。雨予報が曇りになり前日にはお日様マークへ、燃料高騰に負...
![ブローデイア カーネーション マツモトセンノウが咲きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/7c/aa4247637ec4b1ef98d87417c0bdd69c.jpg)
ブローデイア カーネーション マツモトセンノウが咲きました
梅雨に入りましたが まあまあお日様がでております♪庭の片隅に地味に育っていたブローデイア...
![ノハナショウブほか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/91/c0a1af36bb3777ff3c6cd4dd18131144.jpg)
ノハナショウブほか
くじゅう飯田高原に咲くノハナショウブ。2021.7.11タデ原湿原でヒメユリこの場所では初見のヒ...
![再開された京都植物園へ(PartⅠ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/67/698da9b6025deb9c67a02223e4545bae.jpg)
再開された京都植物園へ(PartⅠ)
緊急事態宣言は6月20日まで延長されましたが、6月1日から京都植物園が再開されました。再開さ...
![夏の花:節黒仙翁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/da/a5ddee9fc89c3e3e64464a09e39ee3f9.jpg)
夏の花:節黒仙翁
昨日、孫の一ヶ月健診の送迎待ちの間、近くの農園に「トロロアオイ(黄蜀葵)」の写真を撮り...
![ユウスゲ・ノハナショウブほか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/d4/a9bfd72e89eb7fbe6bbe26bc9c0c6f2f.jpg)
ユウスゲ・ノハナショウブほか
久住高原ヘ行きましたが山々は雲に覆われていたので近くのヒゴタイ公園へ。2020.7.2阿蘇方面...