昨日の読売新聞によると、「耕心館」では、「イワタバコ(岩煙草)」が開花したそうだ。
イワタバコ科イワタバコ属に分類される多年草の1種。日の当たらない湿った岩場などに生え、タバコに似た形の葉をつける。夏に葉の間から花茎を伸ばして、星形をした紅紫の花を下向きに咲かせる。
では、行ってみよう!!
9時30分となり出発する。
暫し走って「多摩湖CR」を走って行く。
青梅街道等を通って、「耕心館」に到着する。
駐輪して、早速見学です。
「花手水」があった。
これが「イワタバコ」です。
「八重咲きドクダミ」
「カキラン」、これは綺麗だった。
ラン科カキラン属の多年草。別名がスズラン。茎の高さは、30-70 cm。葉は茎に互生し、卵状披針形で、基部が鞘状になって茎を抱く。上部にいくにしたがって葉は小さくなる。花期は6-8月で、黄褐色の花を茎の先に10ほど総状につけ、下方から開花していく。花の唇弁にある紅紫色の模様が目立つ。和名は花の色が柿の実の色に似ていることに由来する。
「センノウ」、ナデシコ科の属の一つ。センノウの名称は、昔、京都嵯峨にあった仙翁寺(せんのうじ)にあったことによるという。
これは「マツモトセンノウ」
初代、松本幸四郎の紋に似ているかららしい、また自生地が松本市と言う説がある。
「シモツケソウ」
紫陽花の「マンゲキョウ」と言う種類。
では、退散とします。
「狭山湖」経由で帰ります。
道中に咲く「アナベル」です。
そして「狭山湖」に到着する。
「シモツケ」
そして、「ランチ」と、予定していた「スリーリーフ」に寄る。
何と「臨時休業」だった。
そのうちにリベンジ!!
暫し走って「航空記念公園」の日本庭園へ。
「紫陽花」
「スイレン・コウホネ」、「タイリンキンシバイ」
「フウチョウソウ」ですね。
咲くと綺麗です。
「ホタルブクロ」。
初めて見ました
フットワークかるく自転車でサッと行けるのって憧れます
遠くても あっという間についている感じで驚きです
素朴な疑問ですが
自転車は赤と黒2台持っているのですか?
この前修理したのは??
やはり 自転車が置いてあると
ついつい周りを見てカメラマンを探してしまいます
黒か赤の自転車に遭遇したら ドキッとしちゃうかもです
毎回花や風景を楽しんでいます
ありがとうございます
いつの日かカワセミに会えたら 報告したいでっす
(目標♪です)
(*^-^*)
いってみたいな~でも手術前だからダメって言われそうです
白い花を写真で見たのも。
実際には、紫だけで然も子どもの頃のおぼろな記憶。
祖母と一緒に居ると、薬草を採りに行き、そのついでに見たものと思えます。
古里の山は荒れ、祖母の居ない今は何処に咲いてだろうかな・・・
珍しいですよね。
昔から軽いと言われています(笑)
今は処分して2台のみ、数年前は4台ありました。先日部品交換したのは黒です。
その自転車を見かけたら私です(笑)
早くカワセミと会えると良いですね。
無理なさらず様にしてください‼️
紫が基本の様ですね。
星(🌟)型が良いですよね。
故郷の山々・・淋しいですね。
しかし、今もきっとひっそりと咲いていますよ☺️
所沢市上山口とありました。ここならバイクで行ける場所です。
1000円以内でランチが食べられる店とありました。
月曜日がお休みのようで、こちらは毎日が休日ですので本当の定休日はありませんからね。
やはり、何もしない定休日は必要なのかも?
場所は西武ドームの近くです。
スリーリーフはFBによると、小さいお子さん(小学生?)が居るようで臨時のお休みが多少多いようです。
近々、また行ってみます。
はい、あります。
最初に見た時は感激しました(笑)