珍しく早起きして、以前見つけたマツモトセンノウの自生地へ
牧草地に生えているので、ちょっとお邪魔して入っていくと、地主さんに声をかけられた
怒られるのかと思ったが、野草を見に来た事を話すと、地主さんの奥様も興味があるらしく、ちょっと山野草談義に花を咲かせた
マツモトセンノウは沢山生えていて、存在感抜群の赤い花はとても美しかった
環境省絶滅危惧Ⅱ類
アソタカラコウ
葉に光沢があるのが特徴らしいが、それほどテカテカでもないね
葉が虫食い被害で見栄えがちょっと('◇')ゞ
花期はオタカラコウより早いそうだ
環境省絶滅危惧Ⅱ類
オカトラノオは沢山生えていた
場所を移動
テリハアカショウマ
イブキトラノオ
ユウスゲとクサレダマのコラボ
クサレダマは大変多い
ずいぶん前に、坊がつるで沢山のクサレダマを見かけたのだが、おととし行ってみると見つからなかった
なくなっちゃったの?
まだ果実のイボ状突起が確認できない状態だが、アソタイゲキでしょう
草丈は、膝程度
環境省絶滅危惧ⅠB類
カキランは全然開花していない
さらに場所を移動
森の中にはミヤマハハソ
こんなん撮るんや~ と言われそう
モミジウリノキが群生している
ヤマアジサイとアカショウマ
コクラン
葯帽が開いている
タシロランは、まだまだ早かった
湿潤な場所にはハンゲショウ
花も美しかったが、景色が抜群だった('ω')ノ