#ヨツボシトンボ 新着一覧
山梨ぶらぶら。。
土日の天気が落ち着かない(^^;梅雨なので仕方がないが(笑)晴れ間が出そうということで朝から高原へ。。しかし標高をあげると、霧と雨の洗礼を受けた(>_<)予報を見直すと、ずっと晴れ間は出そ
ヨツボシトンボ
キタセスジヒメハナカミキリエゾニュウの花にはキタセスジヒメハナカミキリだらけ・・・・も...
ヨツボシトンボ。
いずれもオスとメスを写したツモリなのですが 。ヨツボシトンボ・オス。ヨツボシトンボ・オ...
フデリンドウも咲きました(^^)♪。
今日も暖かく良き一日でありました 。フデリンドウ。二株しか見つけられなかったけれど 。...
5日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから
4日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、7:30分に更新完了しています。 今週も昆虫が入りますので、花の写真は五枚に...
コサナエ、ヨツボシトンボとアカオニタビラコ?。
コサナエのメスは勿体ぶって姿を見せません 。コサナエ・オス( 別個体 )。メスには何故か逢えませんで・・・ 。...
ヨツボシトンボ Libellula quadrimaculata ♂ :地元のため池で
2023年6月6日(火)ヨツボシトンボ Libellula quadrimaculata ♂20230605 5cm弱...
湿原の風景②ホオアカ&ヨツボシトンボ、アジアイトトンボ
湿原では小鳥たち、特にホオアカがたくさんいます。年々少しずつ増加している感じがしています。本当はコジュリンに会いたかったのですが、今回は会えませんでした。...
ヨツボシトンボ&・・・。
暖かいと ついフラフラと歩きたくなります。今朝10時ごろ暈が見られました。明日は雨、かな??。帰り(正午ごろ)、まだ出ていました。...
腰痛で予定変更
今朝の5時前、カワセミ撮りに出かける準備をしようと身体を起こしたら腰に違和感が…。昨日から兆候はあったの...
ベッコウトンボ
従来は4月末から5月の始めにかけて出てくるベッコウトンボですが、ここ数年は羽化が早まって...