#ワイルドキャット 新着一覧

デンドロビウム「クリソトクサム」が咲きました 追記です
デンドロビウムの原種「クリソトクサム」です。非常に丈夫な種類で、ノビル系より世話も焼けなくて丈夫かも。ノビル系とは開花期も違うが、耐寒性はこちらの方があるかも。成長期も

へそ天とかざるそばとか
週末恒例の体重測定なんだけど、今回はなかなか体重計に乗ってくれない。体重計に乗せるため...

ウェーク島に戻ったワイルドキャットのカウル〜スミソニアン航空宇宙博物館
博物館の一部に空母を再現した空母「スミソニアン」のハンガーデッキに並べられた艦載機の紹...

オンシジウム「マサイレッド」
買ったのは一昨年の12月です。 まだ咲き始めたばかりだが、実際の色はもっと黒みの強い赤です。が、カメラで写すと本来の色は再現されない。

ワイルドキャット・マサイレッド? 画像を追加します 追記です
これは「オンシジウム・シャリベイビー」です。甘い香りのある花で、この花の甘い香りにつらて行って見ると・・・・...

オンシジウム?
もともとは、ミルトニア、オドントグロッサム、オンシジウムの3属を掛け合わせた属間交配種で、「コルナマラ」といっていたが・・・・。最近は「オンシジウム」の統合されたのだとか。

コルナマラ・タイガーキャット
「コルナマラ・タイガーキャット」です。最近はオンシジウム属に編入されたらしいが・・・・。...

「ワイルドキャット・マサイレッド」の鉢増しをしました。
これは買ってきたときの姿です。かなり深植のように見えるが・・・・。実は、3.5号のポットに植えられた苗がそのまま入っているので、深植でも何でもありません。...

正面衝突!
本日もまた機体損耗の記事を書かねばならぬとは・・・先週の破損状態から一週間かけて零戦及...
- 前へ
- 1
- 次へ