#三重櫓 新着一覧
![築城400年を越え、当時の姿を残す明石城の三重櫓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/21/e4890c51387a488c096aaeffbdcffe3e.jpg)
築城400年を越え、当時の姿を残す明石城の三重櫓
築城400年を越え、当時の姿を残す明石城の三重櫓 JR山陽本線経由で大阪から明石、姫路方面に向かう都度、明石駅のホーム越に眺めていた明石城。
![彦根城 西の丸 東南続櫓 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/06/96d865c7592a4e88029d250e083a4b81.jpg)
彦根城 西の丸 東南続櫓 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
彦根城(ひこねじょう) 西の丸(にしのまる) 東南続櫓(とうなんつづきやぐら) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 所在地 滋賀県彦根市金亀町7...
![彦根城 西の丸 三重櫓 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/18/51f578a44cafd22077a05eacf1778bab.jpg)
彦根城 西の丸 三重櫓 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
彦根城(ひこねじょう) 西の丸(にしのまる) 三重櫓(さんじゅうやぐら) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 所在地 滋賀県彦根市金亀町7...
![上越市高田城址公園の蓮(はす)を観て、「廻鮮富寿し 極みや 上越中央店」で夕食。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/5d/70c0b0d716a496e7b31e6517f3ebe88d.jpg)
上越市高田城址公園の蓮(はす)を観て、「廻鮮富寿し 極みや 上越中央店」で夕食。
先日、上越市に出かけた際、高田城址公園の蓮を観てきました。本来なら早朝から午前中に花が...
![海水の濠 高松城 三つ葉葵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/ee/1ed38d4ef0eb759363ac0e341981888e.jpg)
海水の濠 高松城 三つ葉葵
水手御門 から 月見櫓三重の屋根が きれい水手御門の前に出て二面見えるアングル三重櫓も...
![明石城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/9a/fe40aaadd710436a7730219b45528f92.jpg)
明石城
JR明石駅北側に位置する明石城は、明石松平家8万石の居城でした。明石松平家の治世は、天...
![高田城(新潟県・上越市)歴訪 三重櫓 晴雨海岸 新潟~富山~石川~福井~滋賀](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/ab/b9111f942b5b3f34436a760d8757d465.jpg)
高田城(新潟県・上越市)歴訪 三重櫓 晴雨海岸 新潟~富山~石川~福井~滋賀
春日山城を見物した後、高田城(上越市)へやって来ました 。徳川家康の六男、松平忠輝の居...
![高田城址公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/5a/841d9fd68acd3ce3020315ac6acaaf91.jpg)
高田城址公園
高田城址公園にやってきました池の水が澄んでいて綺麗ですね↓まずはこの急な丸橋を渡ります自...
- 前へ
- 1
- 次へ