
「断崖の緋牡丹」と「上海の女王」 追記です
右が「断崖の緋牡丹」で、左は「上海の女王」です。「断崖の女王」と同じ仲間だが、塊根の感じや育ち方はかなり違います。 これは「断崖の緋牡丹」

「断崖の緋牡丹」は耐寒性がある?
ここは屋外で、玄関横の軒下です。今年はいつもほど寒くはなっていないが、それでの「-3度」くらい実はなっているはずだが・・・はずで、手前は「断崖の緋牡丹」で、奥は「断崖の女王

これはいったい何なのか?
昼間使い古しの鉢の土の整理をぢていたところ、謎の物体が4個出てきました。根があるので植物の塊根であることは確かだが、さて何だろう。...

「断崖の緋牡丹」が・・・・ 追記です
これは「断崖の緋牡丹」の現在の姿です。春に伸びた枝と葉は今年の猛暑に耐えられず、枯れて無くなりました。が、塊根は生きているので、たくさんの芽を伸ばし始めています。しかし

珍しい現象?
これは深夜に偶然見つけたのだが、「断崖の女王」の葉です。よく見ると葉の縁に水滴が。 雨が当たっ...

またもや気まぐれの虫が・・・・ 画像を追加します
右が「断崖の緋牡丹」で、左は「段階の女王」です。同じ仲間ではあるが、開花がそろうことはあまりなく、珍しく同時に咲きそろいました。そこでまたもや気まぐれの虫が。この仲間は

女王様がお目覚めです
もう何年も前に種を蒔いて育てきた「断崖の女王」です。個別に分けて植えるのが面倒なのでこの状態に。これ以外にもあるので、全部でどのくらいあるか。実際はもっとたくさんあった

断崖の緋牡丹が・・・・ 追記です
2年前の2月に買ってきた「断崖の緋牡丹」です。2月に開花株が売られていたのだが、去年もかなり早い時期から新芽が伸び始めていたが、今年もまたこのありさまです。で、ハウスなどで

断崖の緋牡丹と上海の女王は葉挿しができるようです
これは8月に気まぐれで葉挿しをしてみた「上海の女王」の葉です。試しに1枚抜いて見たところ、しっかりと発根をしています。それだけでなく、切り口がわずかだが肥大を始めているよう

断崖の緋牡丹
1年半前に買った「断崖の緋牡丹」だが、塊根がかなり大きくなりました。多分横幅でも3倍近くになったかも。そこで、思い切って鉢を変えることに。この鉢には

またもや気まぐれの虫が・・・・ 追記です さらに追記です
5月に突然の強風にあおられて折れてしまった茎を何気なく水に挿しておいたところ、その茎に塊根らしきものができ、それを植えて置いた鉢です。始めはどうなることかと思っていたが、ここに