#挿し芽 新着一覧
![簡易ビニールの中に挿し芽していた、カランコエに花が咲きました~~!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/53/6dcb508893bf712fb96497db0183cade.jpg)
簡易ビニールの中に挿し芽していた、カランコエに花が咲きました~~!!
八重のベゴニアにも花が・・・。 鉢からこぼれ種で出てきた、スミレにも花が・・・。
![種まきと挿し芽/シニアご飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/24/04e9ca6ef597a97795a86bc3899e190b.jpg)
種まきと挿し芽/シニアご飯
早いものでもう1月も終わりです。1月は行く! 2月は逃げる 3月は去るでしたっけ?今日はスポーツクラブもお休みして家でまったり過ごしました。...
![インパチェンスの根っこが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/a6/746f0591283a6d29343841fd378c3a18.jpg)
インパチェンスの根っこが
昨年秋の後半にインパチェンスの枝を切り取り根だしをしていました。予定通り、期待通り根を出してくれました。春には、鉢にうえて花を咲かせるのが楽しみです。...
![家に咲いた菊・・・3種類。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/78/f6a1e2a951d508f25f799baec6d46c3e.jpg)
家に咲いた菊・・・3種類。
いつもは、暮れに咲く、寒菊・・・今年は今頃咲いています。 少しの株ですが、咲くと嬉しいですね。...
![不思議な組み合わせ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/5b/6ab51f66d43a380144a94946044c6858.jpg)
不思議な組み合わせ?
モナデニウム・ルベルムの挿し根苗だが・・・・。我が家の栽培環境が良くないのだろうが、塊根が少し大きくなると突然腐って消えてしまうので、定期的に挿し芽で増やしておくのだが・・・・
![ガザニアの切り戻しのこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/87/965ecd2e700faf99e2811a11679d024e.jpg)
ガザニアの切り戻しのこと
いよいよ年末感が濃くなって道は混んでます。。。人気のスーパーが並ぶ道は混雑が激しくて渋...
![4ヶ月半でここまで大きくなりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/97/2fe852a3dd08f88f086535412b578beb.jpg)
4ヶ月半でここまで大きくなりました
これは7月の中頃に親株から切り離した「大型ミラーボール」の子供たちです。 右が親株で、左は切り離した子供...
![リーガーベゴニア](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/d9/f443e5de0788f1e72eedeffe59567767.jpg)
リーガーベゴニア
10月22日にむかえたこのリーガーベゴニアを、増やしてみようかな、と。上手くいくかわからないけど、やってみる...
![ビオラの植え付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/3c/a7a8fbb0865eb3f3887290c028d21f2e.jpg)
ビオラの植え付け
気がつけば11月も終わり可愛いビオラ達が並んでいる筈!ご近所の大型園芸店へ出掛けました色...
![さてどうしたものか 4年後の様子でも](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/5d/090a78a93377687520ae449427729e65.jpg)
さてどうしたものか 4年後の様子でも
気まぐれに挿し芽で増やした「ユーフォルビア・クンチー」だが・・・・。 これが親株で、かっとして挿せばほぼ間...
![さてどうしたものか・・・・ 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/84/be5277e7085839ce53913d430df9f0c4.jpg)
さてどうしたものか・・・・ 追記です さらに追記です
ユーフォルビア・クンチーだが・・・・。春からずっと屋外で雨ざらしにし、嫌というほど長く伸びまくっていて、これを今年どうするのか思案中です。挿し木は至って簡単で、これからの季