#上用饅頭 新着一覧
![上用饅頭 銀杏と紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/9e/e2926b7ff676200c39f15f5db45c37d6.jpg)
上用饅頭 銀杏と紅葉
小春日和で気持ちの良い天気。素敵なお庭での野点。こういう所で、お饅頭とお抹茶ゆっくり飲みたいなあ。最高でしょうね!ご注文ありがとうございました。
![お茶会 上用饅頭トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/d0/84d4095681b54faad389f09466bd5982.jpg)
お茶会 上用饅頭トンボ
お茶会が続きます。こちらは、お子様も多いと言う事だったので、トンボの上用饅頭を作りました。
![町田茶道会 月例会 光琳菊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/d9/3bee2aa398b0b966ff1203371b6b6e15.jpg)
町田茶道会 月例会 光琳菊
今月の茶会のお菓子を作りました。お菓子の銘は光琳菊の上用饅頭です。味見を兼ねて、一服頂...
![暑中 見舞い 茶と菓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/95/64b60ca57343a84a272edbdb0f642d5a.jpg)
暑中 見舞い 茶と菓
茶花を採りに裏庭に行ったら朝顔は まだ咲いてなくて露草は 小さくてかわいかったのでその...
![長いも 粘りっこが手に入りましたので 今週は上用を作りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/82/d071a2992623f13307c90b21c8207f6a.jpg)
長いも 粘りっこが手に入りましたので 今週は上用を作りました
沢山作ったのに 写真忘れて 最後の一つ 中の餡は甘さ控えめの粒あん と シロップで煮た栗残りのシロップは瓶に取り置き あんみつなどの時に使...
![筑紫野市 菓子処 天本家](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/6b/15c55f50f74687c07cc5c05c00a1a9ac.jpg)
筑紫野市 菓子処 天本家
朝倉街道駅そばにある和菓子屋さんです。 此処ではその季節に合わせて様々な種類の和菓子が販売されてます。...
![新緑の会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/bf/47dffeec9587fef77782eeebf5369ab6.jpg)
新緑の会
町田茶道会の新緑の会のお菓子を作りました。上用まんじゅう 花菖蒲です。野点 天気も良く...
![「伊賀の冬の風物詩/丁稚ようかん」など、早春の和菓子お裾分け…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/7e/f857ed43a4a798d4c161e8eee3f1ac17.jpg)
「伊賀の冬の風物詩/丁稚ようかん」など、早春の和菓子お裾分け…
3年越し、やっとのことで「第23回〇〇高卒同窓会」(正式名称は発送が終わってから)、やります...
![今週からお稽古始まりました 1月は四ケ伝 上用作りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/c8/e549fb27d445ab47b3498c546c4cbb31.jpg)
今週からお稽古始まりました 1月は四ケ伝 上用作りました
今月は2回しかお稽古がないので後半2週は四ケ伝のお稽古をいたします。 お菓子は 縁高で3種 今...
![今週は上用饅頭 お茶席で上用を温めて出すときの注意は 試行錯誤の日々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/ff/8246a903aea0feb54b6fa6e83e67a8e3.jpg)
今週は上用饅頭 お茶席で上用を温めて出すときの注意は 試行錯誤の日々
次の日曜の濃茶席に合わせて蒸す練習で上用饅頭たくさん作りました 薯蕷(じょうよ)饅頭 とも書きますが長いも 大和イモ...
![心葉 こころば とろろの上用饅頭 どうして食べますか 手ですか ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/e1/685951c092c6a24440e0cdf8e3a04522.jpg)
心葉 こころば とろろの上用饅頭 どうして食べますか 手ですか ?
九州 博多の鈴懸さんのお菓子です とろろ芋 たっぷりの上用饅頭 このお菓子の説明が 鹿児島県産の...