#人形浄瑠璃 新着一覧
10/06 文楽協会創立60周年記念 人形浄瑠璃「文楽」
文楽協会創立60周年記念 人形浄瑠璃「文楽」昼の部名古屋市芸術創造センター 義経千本桜 椎の木の段 すしやの段以前にも鑑賞したことのある演目ですけれど細かいところは忘れていて初見と...
淡路人形浄瑠璃
淡路島ツアーのタイトルは、うずしおクルーズでしたが、印象的だったのは午後に訪ねた淡路人...
菅原伝授手習鑑 -国立劇場 文楽公演-
「行かなくちゃ、行かなくちゃ・・・」と思っていた、国立劇場へ・・・台風直撃の日にガンバ...
2回目の池田呉服座、そして歌舞伎
こんばんは♪またまたお久しぶりでして(^◇^;)もう、9月になりました💦朝顔も順調に育っております♡...
バイトしてたら激しい雷雨が
今日はアルバイト3回目今回はワイカム(市の文化施設)での映像イベントのナビ。受付と会場...
第49回自主公演
あつぎひがし座の公演に行ってきました。あつぎひがし座は東高校のOBと高校生が遣い手となる...
大阪貝塚「寺西家住宅(有形文化財)」で、今月25日「乙女文楽」が開催される
昭和初期に大阪で誕生した一人遣いの人形浄瑠璃「乙女文楽」。文楽はご承知のとおり、一体の人形を三人がかりで遣う「三人遣い」というスタイル。これに対し乙女文楽は、文
文楽劇場 妹背山婦女庭訓
4月15日には妹背山婦女庭訓の初段と二段目の1部と三段目の2部を通しで観てきました。とにかく...
淡路島 洲本市街地の散策記 on 2022-11-4 その6 淡路文化史料館
2022年11月4日、淡路島 洲本市街地を散策してきましたので写真紹介します。本日はその第6回...
文楽鑑賞
久しぶりに文楽を観て来ました姉が知り合いから招待券をいただいたと誘ってくれまして・・・...
奈々福さんの浪曲♪
脇町まで行って「うだつをいける」を見ずに向かった先は脇町劇場 オデオン座昭和初期に建設...