#住宅事情 新着一覧

ひな祭り🎎 2025/03/03
住宅事情により、七段飾りは出せずで何年も経過(¯―¯٥)子供達、社会人になり帰宅時間はバラバラ😂💦我が家は海鮮ちらしのみ💖
時代遅れ?な園芸情報 その2
何故私が「時代遅れ」と書くのか。それは、「十年ひと昔」とも言うように、我々を囲む社会環境はいつまでも同じではないのだが、そのことに触れる人はほとんどおらず、その変化に対応できてい

新築住宅 ここまで接近
近所で新築工事やっていた家がほぼ完成。そろそろ売りにでるようだ。ここももともと庭付き一...

【時事ネタ】ウッドショック
よく聞きます、この言葉。簡単に言えば「建築用の木材が市場で少なくなり価格が上昇し中々手...
テレビの8Kの次は…問題は日本の住宅事情かもしれない
ネットで色々な調べ物をしていると、「時代の変化」を感じる事がある。「当たり前のことだろ...

猫はペットではないのか
おはようございます。雲の間から、元気な顔を見せてくれた太陽さん。有難う有難う。これで今...

つれづれダラダラ
おはようございます。いやー、元気だ。太陽さんは今日も元気だ有難う。もうね、元気なのを見...
受験生の「住居案内」
昨日は恒例のお手伝い 前期の大学受験日 遠くの受験生は親と一泊 前日と受験中に アパートを捜す そのお手伝い 昨日は6人の案内 北海道・兵庫・四国徳島・広島・隣の
昔の雛人形です。
写真のお人形はガラスのケ-スに入っていたと思います。多分80年以上前の物だと思います。もう少しでアンティ-クになりますね。日本では子供が生まれて初めての御節句にひな人形