#健康ブログ 新着一覧
夏バテ予防養生
夏の疲れは秋の疲れにも影響してしまいますので できるだけ対処できることはしておきたいものだと思います。 気養生などでもお伝えしていますが一般的な

足湯剤のつもりが・・・
足湯剤に…と思って「ふるさと納税」でこのふたつをいただきました。 「あらいはまバスエッセンス」「天然湯の華」...
呼吸について・・自然に任せる
気功法をお伝えする時に…その方法が呼吸法でない場合は 呼吸は「自然にまかせて(自然呼吸)」または「呼吸は気にしなくて大丈夫」とお伝...
早く抜け出したい
一喜一憂の最近の体調今日は調子いいかもという日もあればそうじゃない日も…何事もなく過ごせ...

養生気功ワンデイ講座・単発講座で気功のお勉強!
☆ \\養生気功・90分ワンデイクラス!// ☆ 6月下旬よりスタート!! 会場の空き具合がつかめず現在の予定では開催...

夏の気功特別企画・感謝をこめて開催!!三講座あります
夏の特別ワンデイ講座日頃の感謝をこめてこの夏も開催いたします! これらの企画参加していただきやすいように感謝価格に設...

ヤングコーン(玉米筍)
季節のもので心身をととのえるって良いですよね。 毎年このころは…ヤングコーンを使います! 今年も...
足湯で養生~治療
足湯は一年通しておススメできる養生法です! そして・・・ 治療としても使われています。 以前、推...
- 前へ
- 1
- 次へ