#気養生 新着一覧

気功インストラクター養成講座・気養生資格取得講座2025年4月期ご案内
一般社団法人全日本混化気功協会認定の気功と気養生の資格取得講座のご案内「気功インストラクター養成講座」*「気養生アドバイザー養成講座」*「気養生スペシャリスト養成講座」*2025年4月期のご案...

気功と気養生を『知る・楽しむ・役立てる』企画!諏訪で開催
全日本混化気功協会の理事、認定講師そして、協会の資格を取得したメンバーたちによる素敵な...

2月以降のスケジュール
正月、旧正月そして、立春を迎えればようやく新たな年のスタートという気になります!新たな...

小寒
5日からは二十四節気「小寒」です 二十四節気・冬あと二つの節気で春になります! 一年の中では寒さ厳しい頃に...
気功的な年越しのススメ
『自然界に合わせて過ごす』これを理解して行動できるように・・・そんな内容を「気養生」と...

気で考える・・・気功的生活
気功を学ぶというのは気功法を習うだけではないのです…といったことはここでも書いていますし、レッスンや講座でもお伝えしています。・自...

蓮根!
少し前になりますが蓮根のお取り寄せ立派な蓮根です!蒸したり炒めたり、焼いたり…いろいろ楽しみました!蒸し...

気功のススメ「中医学とわたし」
日本中医会HPの記事をご紹介。良ければ読んでください。https://nhck.jp/community/interview...

秋開講のご案内が徐々に決まってきました!
一般社団法人 全日本混化気功協会認定資格「気功インストラクター」「気養生アドバイザー」1...

素食(精進料理)お家で実践してます!
素食ライフ!(精進料理ライフ)自分には合っている!そう思えるのでまったく大変ではないで...

台湾のいとおしい風景
台湾には日本人にとっても「なつかしい~」と思える風景がチラホラあって心がほっとする感じがあります。さらには、気功や中医学的なものが生活に根付いている様子もうかがえる風景も。。...