#八珍 新着一覧
![渋柿を収穫し、干柿にする。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/70/fdade0cada6d530448f584c87de91500.jpg)
渋柿を収穫し、干柿にする。
住宅跡地の空き地に植えた2本の柿の樹、1本は渋柿で、実の中に種が出来ない「八珍柿」(ハッチンガキ)、正式には「平核無柿」(ヒラタネナシガキ)です。 5月下旬の花は、過去画像です。 以...
![八珍で五目麺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/b0/bd43195fe9f401ab83057449919fb713.jpg)
八珍で五目麺
今日は京都・滋賀の担当者と同行。お昼ご飯は八日市周辺で摂る事になりました。不二屋という...
![渋柿「八珍」の収穫 2021](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/b9/39016171006419286df7f35f5aacd4d8.jpg)
渋柿「八珍」の収穫 2021
「八珍」(ハッチン)柿は、平たくて四角い形の種無し渋柿で、正式名は「平核無柿」(ヒラタ...
![うまい店ピンポイント 2021年春休みラーメン祭り 八珍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/32/eed2ae7ccc494ac1ed58a2679a82b909.jpg)
うまい店ピンポイント 2021年春休みラーメン祭り 八珍
味好駅東店篇はこちら。長いお話になりますよ(なわけない)。八珍は下安町ですんごく長い間...
![渋柿「八珍」(2)~干し柿作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/53/77e800500c3079850706640d3a71d1c6.jpg)
渋柿「八珍」(2)~干し柿作り
10月半ば、葉が紅葉し、実が色付いた「八珍柿」です。 少し離れた空き地なので、...
![渋柿「八珍」(1)~開花から実成り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/e7/4a7f7cc31132db0e87ae220223b47785.jpg)
渋柿「八珍」(1)~開花から実成り
渋柿の品種「八珍」(はっちん)は、種の出来ない柿で、正式名は「平核無柿」(ひらたねなし...
- 前へ
- 1
- 次へ