#冠羽 新着一覧

春木川のコサギ:冠羽と飾り羽
千葉県市川市北部春木川のコサギです。コサギが捕食するのは小型魚のため専ら春木川で見られます。(アオサギとダイサギは水深が深い国分川です。)そんなコサギの冠羽と飾り羽です。本来は3月頃から...

キンクロハジロ
冬鳥がやって来ました! キンクロハジロが仲良く泳いでいます。 潜水した直後は トレードマークの房状の冠羽が...

東与賀干潟
麗らかな春の日差しに誘われて、いつもの干潟にやって来た。東与賀干潟いつもに増して、バズ...

春を感じて
今日も暖かい一日でした。図書館に行く途中で河津桜をみつけた。こんな近くにあったんだね。...

* 娘からの バレンタインケーキ 🍰🍓と冠羽が立派なコサギさん 🐦
皆さん、こんばんは。所沢市 パンとお菓子の教室 「プチ・ラパン」のラパンです。 皆さんはお元気でいらっし...

動物園 動物の写真続き
↑ これは、ヨウムです。大型インコ。カラフルな鳥が、いろいろいましたが、インコとオウムの区別がつきません。ネットで調べてみたら、冠羽があるのがオウムで、冠羽がないのがインコだそうで...

カシラダカのこと
今冬、カシラダカを見かけることが少なく、このでもあまり取り上げてこなかったので、少し書...

モコちゃん
ハムスターのモコちゃん やっぱりよそ様のペットを預かるって緊張するわ なんて言いながらケージから出してきてちょこぼ...

波平コサギくんの その後
コサギくん、発見!波平くんかな?2月に見かけた時、本来2本の冠羽が1本しかなかったので...

コサギの冠羽
春になるとコサギには冠羽(頭にある大きな羽)が見られるらしい。冠羽のあるコサギに出会った。

大丈夫だよ コサギくん!
先週土曜日の川辺。鴨たちばっかりか~。あ、コサギくんもいるね。ねぇ、おばVAN!う、う...