#十二神将 新着一覧
(見学ガイド)小鹿野町・法養寺薬師堂
(来訪日)令和5年5月6日今日の予定は頼んであった御朱印をとりに行くだけなので、優雅にコーヒーを飲みながら、溜まっていた新聞をゆっくり読んでいました☕✧昨日
いつもココロに仏像を
先日、ラジオパーソナリティーの佐藤理香さんが円東寺に見えて、インタビューをされたのです...
新薬師寺と鏡神社から、山の辺の道・北コースⅡ
奈良の今朝は6.2℃と思ったよりは冷え込みは少なく晴れ間があったのだが、11時過ぎに11.2℃を記...
空手の形に伐折羅を見た!
神奈川県は、今日も暑くなりました。気温は昨日より下がったものの、早朝に降った雨が日の出...
20210410 鳥居観音の仏像 04 Vario-Sonnar T* 35-135mm
薬師三尊に向かって右、子丑寅の三将。右後ろに、納経塔の模型?何処かで見た様な?こちらは...
〔古都なら御朱印巡り〕新薬師寺 国宝・十二神将を一人占め
小雨になってきたので、2年ほど前にも訪れたけど、新薬師寺さんへ。ならまちからは結構距離が...
斑尾の神の話
Iさんが、斑尾高原に行っていて、斑尾山の山頂でお酒を供えて、祝詞を挙げていたのは、一緒に行っていた会社の方が不思議な夢を見たからだったようです。Iさんの...
2月9日に
2月の始めの頃の私は、2月1日に父が他界し、妹夫婦と葬儀社の打ち合わせをして、父がいた三浦の施設の片付けなどをして、...
根本中堂の十二神将、梵天、帝釈天などの修理進む 柴田聖寛
国宝延暦寺の根本中堂と重要文化財の延暦寺根本中堂回廊の保存修理事業が本年で5年目を迎えました。今回の「平成の大改修」では、根本中堂にとどまらず、伝教大師の御自作である薬師如
20201102 仙台大観音 18 Fujifilm-Digtal Camera X100T
戌年の大将、伐折羅大将。諸刃の剣で無く、片刃の日本刀?反りがでないのは仕方が無いか?阿...
20201102 仙台大観音 16 Fujifilm-Digtal Camera X100T
申年の神様?安低羅大将。十二神将の丁寧な説明も欲しいな。延命観音。分かり易い気もするけ...