きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

ツツジ🌺

2025年03月30日 | 生き物(植物編)
鉢植えのツツジが咲きました

キリシマツツジ
クルメツツジ

クルメツツジって 無茶苦茶 花が小さい

キリシマツツジも 花は小さい方だけど


シモクレンは もうおしまい




きのう今日の風で 皆んな散ってしまいそう


ヒヨドリは 何をしてるんだろう?

この前 水浴びをしていたヤツみたい

また 遊ぶタイミングを考えている?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでもなく誤った情報を発見💡

2025年03月27日 | 政治・社会・マスコミなど
以下の記事は誤りです、注意⚠️⚠️⚠️

日中 スマホの記事を読んでいて 発見💡

今は見当たらない、削除したと思う

当然だが、

影響が大き過ぎです

2025年度の年金支給額は2024年度より

1.9%アップが正解

2.7%アップは2024年度、現在の数字です

恐らく 相当の数の問い合わせ、クレームが

関係者に届いていると推測

この筆者 再起不能とも思われるダメージを

受けたかも、内容のお粗末さからは

仕方無いとは思う

年金機構も大変かも、トバッチリ!

自分も 気をつけないといけないが

自分で判断できなくなると まずいなぁ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモクレンが満開

2025年03月27日 | 生き物(植物編)



ポツポツ雨が降り始めた、

今年は これでモクレンは見納めかな

野鳥にかじられて 散々だった


鉢植えのツツジは ツボミが大きくなった


これから暫くはツツジが主役だけど

エゴノキやコデマリなんかも まもなく

新緑のお披露目が出来そう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリの水浴び

2025年03月25日 | 生き物(動物編)






15分くらい楽しんでいました、

暖かくなったので 気持ちが良いんだー😯


ちょうちょも とんでいたし



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥対策で💿CDをぶら下げてみた

2025年03月23日 | 生き物(植物編)


ちょっと見栄えは悪くなりますが

かじられてしまった花を見るよりは マシ

手遅れだと だれかが 言っているけど

ツツジは 地植えは絶望感 大

鉢植え🪴は なんとかなるかも


どちらも3年前に挿し木したもの


この前 通販で購入したものは 2株が

順調に成長している

1株は ダメみたい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレンの花が野鳥にかじられている😂

2025年03月21日 | 生き物(植物編)



今日は 暖かくて やっと春の感じ

シモクレンが本格的に開花し始めた けれど

なんか変

近づいて よく見ると





花がかじられている

去年も少しは やられたけど

今年は 酷い、野鳥の仕業だ!


今シーズンは寒く、雪も多かったので

山中のエサも不足しているのだろうか?

ウメの花やツツジのツボミなんかも

相当被害を受けた感じだし😥


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のシモクレン

2025年03月18日 | 生き物(植物編)



昨日から今朝まで また冬のような寒さと風

それでも 日差しはポカポカとしてきた

いよいよシモクレンが主役になる季節


去年の今頃は



今年の寒さは やはり異常だったと思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ ようやっと確認

2025年03月14日 | 生き物(植物編)






ようやっと フキノトウが出現

今日、明日は暖かいらしく 春の感じかも


ウメは これで精一杯の開花みたい😥

この梅の木は もう老梅だから

近いうちにロウバイに 植替えします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレン まだまだ

2025年03月09日 | 生き物(植物編)
昨日のシモクレン




去年の今頃は



一週間ほど遅れている

やはり 寒いんだ


シンビジウムの株分けは 一応完了
ビフォー

アフター

無事に成長してくれるかな?

なにせ最後に花が咲いたのは6年前



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張っているのはローズマリーだけ

2025年03月07日 | 生き物(植物編)


今までで一番の花の数

今日は ようやく晴れ間も見えるけど

風が冷たく、寒い

シンビジウムの株分けは 明日に延期

雨も数日続いたし 春まだ遠しか😥

ツツジのツボミを見ていると なんか

あまり期待出来ない予感がするけど

例年だと そろそろシモクレンが開花を

始める頃です


ヒヨドリは 相変わらず 自分が用意する

エサを待っている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする