#哲学レビュー 新着一覧
![哲科の友とランチで喋る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/84/fd95161ccd8f3931161ab0128c756985.jpg)
哲科の友とランチで喋る
昨日は学生時代からの哲科の友人と、近郊の街でランチとお茶をして話した。まずEプロントに行き、私は海老とトマトのクリームパスタ、友人はゴーヤ入りチリソースパスタを食べて、各自アイス珈琲飲む。...
![28日に会う、懐疑派の友](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/5a/63a0269d65e234a3b9bdbadbedc11761.jpg)
28日に会う、懐疑派の友
28日は、近郊の街で哲科の友人と会う。この友人は学生時代、懐疑主義を専攻していた。そこ...
![ブーバーの説く、対話の神秘](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/91/ad0157d06faa09bbf3e8eb559073dc84.jpg)
ブーバーの説く、対話の神秘
読みたいと近頃思っていた、マルティン・ブーバーの入門書、『ブーバーを学ぶ人のために』を...
![森田童子さんとやさしい哲学](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/97/0ef835ad4abb7690a48fee41c48e5dee.jpg)
森田童子さんとやさしい哲学
最近、移動の際に森田童子さんのベスト・コレクションを聞いている。近くのブックオフで99...
![今後の読書の方向を探る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/28/44cf7fa2112be588cfb89b62a88b2e1e.jpg)
今後の読書の方向を探る
あと、一週間とちょっとで今年の仕事が終わる。11月一杯でヤマを越えた感があった。まだ、油...
一遍語録を読むツボ
おどり念仏の一遍上人のことばを解説した、「一遍語録を読む」を読んだ。金井清光、梅原繁樹...
明恵上人の朗唱と修法
「現代に生きる稀代の高僧 明恵上人」斎藤紀夫著・文芸社1320円読む。修士論文を書籍化した...
スピノザ哲学のキホン
晃洋書房の河合徳治著、スピノザ「エチカ」読む。まず、神は万物の根本原因である。存在する...
ヘーゲルが理想を語る
晃洋書房の海老沢善一著ヘーゲル『大論理学』を読む。最初の導入部は具体的で親切だが、「大...
資本論のキホン
あらすじ資本論読む。 資本主義社会では、労働者は自分のものであるはずの労働からも、生産...
ラスト・ライティングスの問い
ヴィトゲンシュタインの「ラスト・ライティングス」が来る。痛みは会話で伝わるか、「子ども...