#園芸種 新着一覧
![秋の花・華コレクション2024 さつま芋とマリーゴールド](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/42/1511259136dba352ee4dae726c0f89e4.jpg)
秋の花・華コレクション2024 さつま芋とマリーゴールド
マリーゴールドと言えば麦わら帽子…では無くて、さつまいも。 結構合ってません?! 畑の一角に園芸種の花が植わっているのはよく見かけますが。この取り合わせは
![タチアオイ「レッドワイン」が咲いた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/ae/6f15001d56f164df541851c5f2369895.jpg)
タチアオイ「レッドワイン」が咲いた
2024.07.05撮影レッドワインの色のタチアオイ(Alcea rosea)が、きれいに咲きました。もうす...
![敷き詰められたヒメイワダレソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/e9/5eb44f7620f7e29504ffd1feb85d64f4.jpg)
敷き詰められたヒメイワダレソウ
冬の間はほぼ地面がむき出しだった場所。。。コンビニ駐車場の端っこ小さな白い花が敷き詰め...
![ご近所のチューリップ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/92/c56da1169541e38092f2875f8245f331.jpg)
ご近所のチューリップ 2
今日も、ご近所さんのチューリップを続けます。画像の撮影日は、全て、2024年4月10日です。...
![ご近所のヒアシンス 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/2a/13ec74484f5f76263d164fd70bd13c51.jpg)
ご近所のヒアシンス 1
2024.04.10撮影バンクーバーでもずいぶん暖かくなってきました。ずいぶん、とは言っても、ジ...
![ピッパズ・パープル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/60/420c5b1cccea2dc22d6d268892df3878.jpg)
ピッパズ・パープル
2024.02.05撮影このヘレボルスも、遺伝子の多様化を図って庭に導入したヘレボルスの株のひとつです。園芸種名を「ピッパズ・パープル(ピッパの紫)」(...
![クリスマスローズとヘレボルス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/cf/b0be4961f07bdd858cab9b4c163ab658.jpg)
クリスマスローズとヘレボルス
2006.02.05撮影このヘレボルス(Helleborus)は、現在はもうわたしの庭にないヘレボルスで、...
![楚々として咲く冬の桜の美しさ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/e8/125ee083f3778d811406b4eb7e145fee.jpg)
楚々として咲く冬の桜の美しさ
今年の初め頃、西宮市北山緑化植物園から「サクラ咲いています」という便りをもらった。桜シ...
![秋の庭から、ヒップとベリー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/ec/34124cda8ab3e27bf241a014dea963b7.jpg)
秋の庭から、ヒップとベリー
2023.09.20撮影今週は、わたしの庭から、秋の植物を続けてご覧いただいています。今日は、果...
![咲かなかった、デルフィニウム、バーベナ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/ea/c1db00fbe3846e20607bbea3c708ac6b.jpg)
咲かなかった、デルフィニウム、バーベナ
2022.07.05撮影今年咲かなかった花、は今日で終わりです。と言っても、他にも今年咲かなかっ...
![原種のマユハケオモト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/a0/d4751eadee4a8045f1991a4ef166926c.jpg)
原種のマユハケオモト
このこの2つは原種のマユハケオモトです。園芸種とは異なり、葉は細長く伸びて、球根もよく増えます。根も園芸種より丈夫なようで、多少雑な扱いでも平気なようで