#製作 新着一覧

毛玉取り器の改造
これはクレーンゲームでゲットした毛玉取り器なのですが、しばらく放置しておいたら動かなくなってしまいました(-ε"-)原因は充電ができなくなったためです。USBに接続すると充電池の端子ま

自作の自動カーテンの修理
朝晩に自動で開閉する自作の自動カーテンは、その後も改良を加えながらほぼ毎日動き続けてい...

オリジナル プイリがようやく完成!販売開始!
実はもう7年ほど前でしょうかね?色々なフラ用品を弊社(ムームーママ)ではオリジナルで製作...

ミニポンプの製作実験 その5(自作ギヤポンプの改良 その2)
自作ギヤポンプの改良がうまくいき、さらに高みを目指したくなった かりおかです(-∀-)ヾ(^_^;)マタ...

ミニポンプの製作実験 その4(自作ギヤポンプの改良)
先日のギヤポンプの自作は思いのほかうまくいきましたが、かりおか的には若干水の勢いの弱々しい感じが否めませんでした。これはやっぱり製作の精度によるものなのかなぁ(...

ミニポンプの製作実験 その3 (ギヤポンプの自作)
先日は、手元にあったギヤポンプの部品を使ってソープディスペンサを復活させましたが・・・(-"_-)ゞ (・_・ )?それで私が満足したとでもお思いでしょうか!? ヾ(`Д...

コンテナ供給装置の製作について
株式会社あかり技研のKONです。今回、大コンテナ供給装置の問い合わせが急に増えましたが部品...

XM-01製作…出だしは順調、、、。
早速やらかした💦その1・微妙な長さのパーツその2・微細なガタ、隙間その3・シムの多種、スペーサー多し、、、なので、一々パーツの計測・部品選び、組み立ての繰り返し...

ソープディスペンサーの改造
先日のミニポンプ(ギヤポンプ)の製作がうまくいきましたので、故障したソープディスペンサーを復活させてみることにしました(`_...

今度はコレ、、、XM-01PRO。
ドンドン作っていくよー!買い貯めたキット(主にタミヤ製)噂ではタミグラにこのシャーシのワンメーク・レースが出来るみたい...

やっと!ひと塗り しました
今回もなかなか進まなかったモチーフ選びがやっと終わりました。撮りためた写真30枚くらいの...