#堆肥づくり 新着一覧
![落ち葉で堆肥づくり〜去年の落ち葉はどうなったか?〜カルスNC-Rを使った土づくり〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/8c/d5bf3d3dd1399f45641f9e6fdc142336.jpg)
落ち葉で堆肥づくり〜去年の落ち葉はどうなったか?〜カルスNC-Rを使った土づくり〜
人気ブログランキングカーメンくんのYouTubeを見て去年購入したコンポストマティマルくん毎日たくさん降ってくるシンボルツリーカツラの木の落ち葉やアオダモ、ジューンベリーの落ち葉などなどそれらを...
![堆肥づくり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/6b/347438c4dcc99790981ef5098a832058.jpg)
堆肥づくり
骨格標本作るときは、堆肥作るみたいに土に入れてた微生物に分解させて作るパターンもあるんだってさ。骨の学校 3盛口 満木魂社クジラの骨格標本作るので、近くの浜に埋めてたの
![ラックスの古葉も入れて超(スーパー)カルスNC-Rで堆肥づくり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/1e/0e3d7fae30d6a4f6652540d1ae3e44ee.jpg)
ラックスの古葉も入れて超(スーパー)カルスNC-Rで堆肥づくり
人気ブログランキング週末にラナンキュラスラックスの混み合った葉をとり風通しをよくしまし...
![落ち葉堆肥づくり(菜園日記:2023年12月24日(日))](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/6e/45c79bf2025110d81ae8bff63316819a.jpg)
落ち葉堆肥づくり(菜園日記:2023年12月24日(日))
落ち葉堆肥づくり【畑の天気】曇り/晴れ(最高気温 8℃ 最低気温 0℃) 12月(師走)第4日曜...
![やってしまった💦大雨で大失敗 腐敗臭がする堆肥づくり/土のリサイクルや自家製腐葉土づくりの中間報告](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/d7/dc452a834a9fa28d52de0c2c04923776.jpg)
やってしまった💦大雨で大失敗 腐敗臭がする堆肥づくり/土のリサイクルや自家製腐葉土づくりの中間報告
人気ブログランキング我が家は今 お花ファースト待機苗がよく日に当たるようデッキ上にメッ...
![雑草堆肥づくり失敗 切り返し(2回目)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/c4/731cb6068b9586dc057c973434626107.jpg)
雑草堆肥づくり失敗 切り返し(2回目)
あれから 10日ほど経ったので、様子を見に行く。9/72回目の切り返し。堆肥の温度なんですが...
![雑草堆肥づくり 切り返し作業(1回目)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/73/2d57b0834b4956958e56bccd0cfe2cfb.jpg)
雑草堆肥づくり 切り返し作業(1回目)
前回 8月16日今回は先日の堆肥づくりの続きです。あれから10日ほど経ったので、見に行って...
![雑草堆肥づくり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/68/7d4cf179f4bf6144ed09152b3f7bbec5.jpg)
雑草堆肥づくり
雑草堆肥 続き(2,以降の作業)体調不良と雨で作業が中断してました。先日の雨で水入れ作...
![秋からは、緑肥を栽培します。そして、雑草堆肥もつくります。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/5c/1ff3dff7e877422d6a6ca9368ddd11ca.jpg)
秋からは、緑肥を栽培します。そして、雑草堆肥もつくります。
台風が接近してますね、関東も15日あたりが一番降るみたいですね。ここしばらく暑い日が続...
![米ぬかやみその空き樽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/42/71efdec8f83f6dbd00911488b511cefa.jpg)
米ぬかやみその空き樽
お米はかみさんの実家から送ってくれたりもするがいつもいつもそれに頼ってはいけないと思う...
![冬野菜の片付け(菜園日記:2023年04月02日(日))](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/c7/1016370f6536c44ca9fb53575089100e.jpg)
冬野菜の片付け(菜園日記:2023年04月02日(日))
冬野菜の片付け【畑の天気】曇り(最高気温 17℃ 最低気温 12℃) 4月(卯月)第1日曜日の菜...