#大智寺 新着一覧

足を伸ばして・・・彼岸花
彼岸花もソロソロ満開時を超える所でしょうか傷んだ花が目に入りますがまだこれからだよと言う蕾も見かけます片道40キロ位でしょうか出掛けてみました次に向かう途中で昼ご飯を食べてひと働きですね〜

大智寺のヒガンバナ
岐阜市大智寺へヒガンバナに逢いに行ってきました このお寺の彼岸花 結構 有名なんだとか 境内何...

大智寺の紅葉(Ⅱ)
岐阜市の東北に位置するお寺さん春には椿・桜9月の彼岸花は広い池の周りを赤

一時間程走って・・・大智寺へ
例年より行くのが遅くなりましたもう咲ききって遅いのかなぁーと思いつつの訪問です最初に咲...

お墓参りの帰りに彼岸花を見てきました(Ⅱ)

曼珠沙華の寺
季節外れの寒さに、今夜はいつもより1枚余分に着ている。仕事中は、寒いどころかちょっと暑...

2022/09/20
花の写真を撮るのが好きです。これから少しずつ投稿していきたいと思っています。宜しくお願...

紅く萌えて居ました
満開情報を得て一年ぶりに今年もやって来ました時節柄公共施設の駐車場ですので片隅にPCRの検...

蓮の華が咲くことを願い続ける蓮の葉でありたい 【禅語1-泥裏洗土塊】
だいぶ前になるが、佐川美術館で「白隠と仙厓展」を観たときに、告知ポスターや展覧会テーマの切り口などが大変ユニークで、仏教への興味をそそるものだったのでわざわざ観に行

大智寺の紅葉
紅葉池に映った紅葉木のてっぺんに白鷺が

大智寺の紅葉
余談昨日何時もの店にお茶の葉を購入に入りました。以前はお茶の葉を煎る香りがたまらなく感...