かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

おつまみ3品プレート☆キムチ、厚揚げ炒め

2025-02-23 | 日記

今日も同じく曇り雪の予報

最高気温2℃で寒~い、山形市内です

 

 

 

昨日は、キムチが残り少なかったので

白菜を買いに行って来ました

1/4にカットされた白菜しか売ってなくて

ちょっとショック

今年はもうキムチはお終いかな?なんて

思いながら何も買わずに帰って来ました

まだ少し残っている、かこさん手作りキムチ

暈増しで炒めて食べる事に・・・

夕べは、魚の日の我が家

冷凍庫にある、ギフトの肴も焼いて!

夫の好きな大根の煮物も作りました

 

 

 

厚揚げキムチ炒め

厚揚げ、キムチ、しめじ、長ネギ、韓国海苔

↑にも書きましたが、暈増しのため厚揚げの

他にしめじ、長ネギも一緒に

薄く切った厚揚げは最初に、フライパンで

油無しで焼いてから、キムチ、しめじ

斜め切りした長ネギをごま油で炒め

最後にさっと醤油を回しかけ

韓国のりをパラパラ

おつまみにもなり大好き(^O^)/

 

 

 

おつまみ3品プレート

一夜干しカワハギ・一夜干し沖スルメ

卵焼き韓国風

(ネギ、人参、鶏ガラスープ)

卵焼き、綺麗に出来ました

 

 

夫も大喜び

イカは悲しい位、薄っぺらで

小さくて焼いたらもっと薄くなり

縮んでしまいました

大きいイカが食べた~い

こう言うおつまみは、楽しいですね(∀`*ゞ)エヘヘ

 

 

 

大根の煮物

昆布、竹輪、人参

辛子たっぷり

夫はお替りして食べました(´∀`*)ウフフ

 

 

ピーナッツ青のり餅

お正月に姉から送って貰った餅

これが最後になりました

 

キムチ炒めが好きなかこさん

いつ食べても美味しいのですが

夕べは特に美味しく感じました

ごちそうさま

 

 

 

ウンス

めんこい1枚

昨日、受診前です

お蔭様で、体重は先月と変わらず・・

ホッとしました

ここ2~3週間前から、ウンスは焼き芋を

食べるのがマイブームになりました

1日3回の食後に10gずつの焼き芋

その後、りんご🍎を食べます

甘い物の食べ過ぎ?

心配で先生に聞いたら、ウンスは今の所どこも

悪くないし、全く問題ないとの事

高齢なので食べたい物を

食べさせて良いですよ・・・って!

20gを3回でも良いと言われ、ホッとしました

ウンス、良かったね・・・(*´∀`*)

今日もHAPPYな1日になりますに


鶏ひき肉の和風ロールキャベツ☆タコの吸盤

2025-02-22 | 日記

日本海側に強烈寒波が来てるので

大雪と低温注意報が出てます

3連休なので、ちょっとガッカリ

今日も曇り雪マーク

最高気温2℃の山形市内

 

この連休は、家籠りに・・・(;´д`)トホホ

 

 

 

キャベツが高くて作れなかった

ロールキャベツ

やっと特売で198円(税抜き)でしたので

張り切って買いに行きました(笑)

ちょっと小さめでしたが、嬉しかったです

魚コーナーと、お刺し身コーナーも

ひと回り、北海道産のタコの吸盤を見付けたので

直ぐにGET

帰ってから早速、フープロに胸肉入れて

ひき肉作り

ロールキャベツを作りました

そして、タコの吸盤も食べる事に

 

 

 

鶏挽肉の和風ロールキャベツ

鶏むね肉300g(人参、エノキ、片栗粉、塩胡椒)

キャベツ葉6枚 人参、片栗粉

鶏肉はいつものようにフープロでひき肉に

 

 

ひき肉、エノキ、人参(みじん切)、片栗)

塩胡椒を入れ混ぜて

 

↑の種を6等分にし

はがしてレンチンしたキャベツの葉に

置き、クルッと巻いて

破れてますが、あまり気にせずに‥(´∀`*)ウフフ

 

 

茅乃舎だしで取ったスープに

塩、醤油、酒、みりんで味付けて

そこにロールキャベツを入れて

うち蓋をして、弱火でコトコト煮て

 

 

ロールキャベツを半分に切って

器に盛り、鍋に残ったスープに

片栗粉でとろみをつけて上からかけ

人参も添えて

ロールキャベツ柔らかく美味しかった

今日のお昼も残りのロールキャベツ

食べますよ(*´∀`*)

 

 

 

タコの吸盤・のどくろの蒲鉾

先日いただいた、のどぐろの蒲鉾も

一緒に

 

 

エリンギのガーリック炒め

エリンギ、ニンニク、ブロッコリー

かこさん大好き

時々食べたくなります

塩胡椒で味付けてます

夕べも美味しく食べて、楽しく

呑みました

ごちそうさま~

 

 

ウンス

今日のめんこい2枚

舌の検査ではないのですが・・・たまたま

 

 

こちらはベッピンさんに撮れましたよ(´∀`*)ウフフ

今日は月1回の病院dayです

また体重減ってるかも?

今日も楽しい1日になりますように


ズッキーニと豚バラの串焼き☆特売のニラでチヂミ

2025-02-21 | 日記

昨日も良いお天気でしたが

夕方から、雪が降りだしました

今日は1日曇り

今朝の最低予想気温は、-5℃

外に出たら寒くて寒くて

冷凍庫にでも入った感じ

薄っすらと雪化粧2℃の山形市内です

 

 

 

昨日はニラが特売で98円(税抜き)でしたので

買って来ました

1家族様1束限りの限定です

1ヶ月くらい前は1束178円(税抜き)

それからしたら、お安くて嬉しいです

4月末位になったら、我が家のも食べれるように

なるのですが、まだまだです

早速、チヂミを作る事に!!

ズッキーニもお安くなってたのでそれもGET

豚バラ肉と一緒に巻いて焼き鳥風に串焼きに

他にはナムルと冷奴も

 

 

ズッキーニと豚バラで焼き鳥風

昨年の夏ごろにテレビで作ってたのを見て

それをヒントに作ってみました

豚バラ150g、ズッキー小1本

宮崎県産でした

豚バラの上にスライサーで薄くスライスした

ズッキーニを置き、クルクル巻いて

 

 

1串4個刺しました

こんな風に、油無しのフライパンで

塩胡椒して両面焼いて

 

 

出来あがり

食べやすい、美味しい

おつまみになりました

竹串でなくても

爪楊枝に2個位刺しても

良かったかなぁ~って思いました

夫も大喜び

また作って~~~のリクエストでした\(^_^)/

 

 

 

チヂミ

にら1束、玉ねぎ1/2、人参、イカ好きなだけ

小麦粉80g、片栗粉20g、卵1個

水200cc、塩少々

全部混ぜて、冷蔵庫で30分以上寝かせて

 

 

焼く前にもう一度、良くかき混ぜて

ゴマ油で両面焼きました

最初は中火、最後は強火

今回はケーキカットにしてみました

タレはポン酢醤油、ネギ、いりごま

 

 

取り分けて、タレをかけて

いただきまーす

外はカリッカリ、中はモッチモチ

美味しくて・・完食\(^_^)/

 

 

 

ナムル・冷奴のキムチのせ

ナムルは

茹でたほうれん草、酒を振ってレンチンしたしめじ

塩、醤油、ごま油、いりごま

 

どれも大好きなメニュー

凄く美味しかったです

ごちそうさま

 

 

ウンス

めんこい2枚

完全無視

 

 

やっとカメラ目線に

今日も楽しい1日になりますように


友人にいただいた卵の揚げ煮☆鯖の生姜煮

2025-02-20 | 日記

昨日は最高気温は1℃と低かったのですが

青空が広がり、リビングポッカポカ

今日も、曇り雪の予報

最高気温1℃の山形市内です

 

 

かこさんは、昨日近くのスーパーに買い物に

出掛け、その後はウンスと一緒にゆっくり

過ごしました

ウンスは気持ち良さそうにお昼寝

それを見てるだけでも

嬉しくて癒されてました💓

 

 

昨日は、魚を食べたくて・・

それも絶対、鯖が食べたい日でした

スーパーに行き並んでる鯖を見たら

やはり高くなってました

いつもは要下処理して、2枚おろしになってる1尾が

398円(税抜)で売られてましたが

昨日は458円(税抜き)になってました

まだまだ上がるみたいです

大好きな生姜煮にを作りました

帰って来たら、丁度友人が来て

直ぐ食べれる卵を持って来てくれました

早速、切って・・・

その他2品での晩ご飯でした

 

 

 

鯖の生姜煮

生鯖、絹豆腐、青ネギ、人参

先日も食べたばかりだったような気が

しますが、また煮ました

一緒に絹豆腐も!

鯖の味のしみた豆腐

これが美味しくて大好き( ´ ▽ ` )ノ

 

 

卵の揚げ煮

ゆで卵を一旦油で揚げてから

醬油、味醂で煮たそうです

茹でたほうれん草の上に

見た目も可愛いでしょ?

普通の煮卵より、揚げてる分

コクもあり、凄く美味しかった~~(*´∀`*)

 

 

 

もう2品は

竹輪と長芋と野菜の金平・なめこおろし・

金平は、長芋、竹輪、パーマン、パプリカを

炒めて軽く塩胡椒、醬油で味付けて

 

ゆっくり味わいながら食べて

チビリチビリ呑みました

普通に生活でき、美味しく食べれて

楽しく呑めることが、どれだけ倖せな事か

感謝です

ごちそうさま

 

 

 

ウンス

昨日のめんこい2枚

 

お手々はお行儀良いのですが

舌が出てます(笑)

今日も穏やかな1日になりますように


煮物☆いただいた折箱での晩ご飯

2025-02-19 | 日記

今朝は凄く寒かった~

予報はー7℃・・・

午前中曇りで午後は雪マーク

最高気温1℃の山形市内です

 

 

 

昨日は雪の中、のろのろ運転で

葬儀会場に無事到着

参列の皆さんと一緒にお見送りをしました

従弟の喪主は弟

その弟の希望で、今回は遺影無し

それぞれの思い出にある兄を

忍んで下さい・・と言う事でした

かこさんは仲良かったので

従弟の顔が次々に目の前に出て来て

あふれる涙が、止まりませんでした

まだまだ信じられない気持ちですが

「従弟の分まで頑張るからね」って

一言、約束をしながらのお別れになりました

安らかに・・・

 

 

夕べの晩ご飯は

かこさんは煮物と、豆腐のサラダだけ作り・・・

 

 

煮物

白菜、厚揚げ、むきエビ、しめじ、人参、干し海老

干し海老はこれを使いました

 

青みは豆苗です

 

 

 

豆腐サラダ

レタス、絹豆腐、水菜、ミニトマト、玉ねぎ

 

 

 

折箱

おとき・・の折箱

おときはコロナ前は、葬儀会場で

直ぐに・・・おときをしましたが

コロナからは、折箱やお弁当の持ち帰りに

なりましたとの事

かこさんは夕飯に・・・

従弟の思い出話をしながらゆっくり

いただきました

山形では鯉の甘煮が良く使われます

献杯・・・

寂しいですが、頑張ります

 

 

ウンス

お利口さんにお留守番してくれました

出かける前に・・撮りました

ちょっとアップ過ぎました

今日はウンスとのんびりします

今日も穏やかな1日になりますように