#実存主義 新着一覧
![戦後フランス思想 サルトル、カミュからバタイユまで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/a1/27ad212c271929d55d17456072e8a8bd.jpg)
戦後フランス思想 サルトル、カミュからバタイユまで
サルトル、ボーヴォワール、カミュ、メルロ=ポンティ、バタイユの5名のフランスの哲学者の思想と作品、その間での論争を紹介した本。 私が学生の頃、リアルタイムで流行していた「フランス現代思...
![『それでも人生には意味がある』 フランクル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/7f/7241e373e4e44b64ba981849ffdb53c8.jpg)
『それでも人生には意味がある』 フランクル
Eテレの『こころの時代』ってたまに視聴するくらいですが、先日視聴したのは とっても良かったです。...
![想像主義](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/4e/f2995e8970a707f6b6079a6824390382.jpg)
想像主義
「好きです」「後ろからぶっさして」名シーンは突然やってくるこれ以上なことないだろう【シ...
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 220
2024年版 渡辺松男研究27(15年5月実施) 【非想非非想】『寒気氾濫』(19...
![(その11)受難節(レント)を覚える:世界のとらえ方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/18/fe172567fc2ba19b05b911ab35f8c9b9.jpg)
(その11)受難節(レント)を覚える:世界のとらえ方
つづきです。大切な事を2点書き遺したいと思います。一つ目の今回は、先に述べた立花隆の...
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 198
2024年版 渡辺松男研究24(2015年2月実施) 【単独者】『寒気氾濫』(1...
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 196
2024年版 渡辺松男研究24(2015年2月実施) 【単独者】『寒気氾濫』(1...
人生の目的
「人生の目的」学生時代に、「人はなぜ生まれてきたのか」「人生の目的は何か」と悩んだ人は...
実存が体積を持たなくても存在は示す
すわ、実存主義の理論物理学かw-素粒子が点であろうと存在は体積を持つことを示せ、と!ま、...
![人間は自由の刑に処せられている・・・実存主義を一言でとらえた哲学者サルトルの言葉「実存は本質に先立つ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/59/aed4831b2267784eced7f38ff4719910.jpg)
人間は自由の刑に処せられている・・・実存主義を一言でとらえた哲学者サルトルの言葉「実存は本質に先立つ」
大学生の時に影響を受けたサルトル。今や哲学の世界では古臭くなっている実存主義ですが、今...
素粒子現象論と言うのだそうですがな
世の中には環境物理なんて言う学問もあると聞くw-現象論の哲学を大いにモジっておられるヨ~...