#富山城郭カード 新着一覧
![中地山城@富山県大山町中地山 令和四年(2022)4月28日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/d3/aea537435d59bf9754be7b725ccfa236.jpg)
中地山城@富山県大山町中地山 令和四年(2022)4月28日
お城検索は→こちらとやま城郭カードは→こちら中地山城跡は、北を常願寺川、西を小口川、東を和田川にはさまれた台地上にあります。最高所の標高は380mで台地の西麓には中地山集落があり、往時は城下
![池田城@富山県中新川郡立山町池田 令和四年(2022)4月28日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/66/342462973f5208f49084b941ebec272b.jpg)
池田城@富山県中新川郡立山町池田 令和四年(2022)4月28日
お城検索は→こちらとやま城郭カードは→こちら池田城は、釜池の南方に見える城山(標高375m)...
![蓑輪城(護摩堂城)@富山県中新川郡上市町護摩堂 令和四年(2022)4月30日、28日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/12/beb7cee7769e95f3918c0382fedd5144.jpg)
蓑輪城(護摩堂城)@富山県中新川郡上市町護摩堂 令和四年(2022)4月30日、28日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら上市町の北端に位置する護摩堂集落の北東、滑川市...
![千石山城@富山県中新川郡上市町千石 令和四年(2022)4月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/59/40b9911d188a6932eb262c3ae03ddd7f.jpg)
千石山城@富山県中新川郡上市町千石 令和四年(2022)4月22日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら上市町域及び近隣には、南北朝~戦国時代に新川郡...
![日中砦@富山県中新川郡上市町日中 令和四年(2022)4月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/77/de4a69b2181619f2eac8dae1690065a1.jpg)
日中砦@富山県中新川郡上市町日中 令和四年(2022)4月22日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら弓庄城(上市町)の城主土肥美作守政繁は初め上杉...
![隠尾城@富山県砺波市庄川町隠尾 令和四年(2022)4月21日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/4b/528a48695ec782a5abe0333827f0c02c.jpg)
隠尾城@富山県砺波市庄川町隠尾 令和四年(2022)4月21日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら永禄3年(1560)上杉謙信は、椎名氏を援助し富山城...
![茗荷谷山城@富山県上市町大岩 令和四年(2022)4月17日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/af/428cf6e2df82080be3eddde4277c9e0f.jpg)
茗荷谷山城@富山県上市町大岩 令和四年(2022)4月17日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら茗荷谷山城は大岩の東にそびえる城が平山の山頂に...
![北山城@富山県魚津市北山 令和四年(2022)4月17日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/90/eb82562a55751199b87ea02ca7f44c0f.jpg)
北山城@富山県魚津市北山 令和四年(2022)4月17日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら城が築かれた山頂部は、細長く平坦にならされ、そ...
![尾畑城@富山市八尾町尾畑 令和四年(2022)4月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/e8/9bc37c4570ca987488aac5c8831b9292.jpg)
尾畑城@富山市八尾町尾畑 令和四年(2022)4月9日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら尾畑城跡は標高592.4mの山頂に位置する山城である...
![大道城@富山市山田村谷 令和四年(2022)4月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/e7/b00683c723157ad87b763ce8416a328d.jpg)
大道城@富山市山田村谷 令和四年(2022)4月9日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら大道城は山田川最上流の標高640mに位置する山城で...
![高山城@富山市婦中町高山 令和四年(2022)4月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/2d/7dc67cd4181464f4666700997905ce82.jpg)
高山城@富山市婦中町高山 令和四年(2022)4月9日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら尾根伝いに峰を削った五か所の曲輪と大小八本の堀...