#廃村 新着一覧

但馬牛の故郷 熱田の廃村を訪ねて
但馬牛といえば有名なブランド牛であるが、もともとは但馬地方の山あいの農家で、小さな田畑を耕すために1頭から2頭飼われていた農耕牛であった。🐮 よく働く力持ちの大人しい牛が良しとされ、

続・廃墟の集落は今・・・
.一昨日 = 5月22日の続きです五条市大塔町、新阪本トンネルの山の上の集落跡です。集落跡、...

この週末は~( ^^) _旦~~
この週末はコッチで・・・( ^^) _旦~~先週バタバタしてたんで疲れが出たのか、月曜はダウンして半日寝てました・・・(つ...

寂寥感の漂う伯母谷集落は今・・・
.昨日=5月11日 の続きです萌える木々、そしてダムは素晴らしい水面の色、そんな素晴らし...
![2023年11月26日(日) [京都北山]品谷山から、郷愁をさそう廃村八丁へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/ea/0f12c483b4e4a90d6aba1ba617e163f9.jpg)
2023年11月26日(日) [京都北山]品谷山から、郷愁をさそう廃村八丁へ!
■メイン写真白壁の土蔵なきあとの現在の廃村八丁のシンボル、通称「八丁小屋」のニチレ山小屋...

黄葉に飾られる寂しい廃村
.昨日 = 11月22日の続きです奈良県吉野郡川上村の瀬戸集落へ高橋谷の滝を後にして ~ 林道支...

軽トラで廃村桑崎への探検団
【まえがき】廃村探検は市有地への許可を得ないでの侵入、撮影などと色々問題の起こりうる行...

イソツネ山
とある週末、奥多摩散策へと出かけました。残念ながらお天気は曇今回はまだ未踏の残→多摩100山 多摩...
秋の信州キャンツー(1日目 古民家で日本昔話体験)
シルバーウイークの3連休に、友人のプランニングで長野へキャンプツーリング 初日は廃村の...

あの廃村は今・・・
.あの山奥の廃村は、いまどうなってるのだろうか?奈良県吉野郡川上村瀬戸へ行ってきました。...

恐るべし、廃村、桑崎
5/4㈭のサイクリング、第三の目的地は牛首峠を越えた所に有る廃村の桑崎だ。御柱祭りで賑わう...