#佐々成政 新着一覧
![富山城に登ってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/97/2914d207dadfd757c3942ba374e5b367.jpg)
富山城に登ってきました
2024年12月14日富山城に登ってきました。富山城は続日本100名城134番目、初めての城攻めです。こんなトコ。15時24分です、ナビは富山地方鉄道、いわゆる路面電車を使えと訴え
![井波町は彫刻の町](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/df/66ee6237d17ae6a027721cd4c08e613f.jpg)
井波町は彫刻の町
井波町は彫刻の町井波町は人口8000人。2004年に井波町を含めた8自治体が合併して南砺市が誕生...
![富山城とお掘 続日本100名城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/46/ca45a57426479eb1b0db78fced2d7976.jpg)
富山城とお掘 続日本100名城
富山城とお堀です。あまり有名ではありませんが、富山城で思い出すのは佐々成政です。戦国時...
![富山城 続日本100名城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/3d/cd5f7e1153434a77c3fe7464890b7647.jpg)
富山城 続日本100名城
富山城は富山駅から徒歩🚶で簡単に行けます。日本のお城🏯の多くは、駅から徒歩で歩いて行け...
![「兵動大樹今昔さんぽ」で紹介された尼崎・法園寺の佐々成政公供養五輪塔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/4e/6d610cb9c4e22f427d92f9aae3f4202b.jpg)
「兵動大樹今昔さんぽ」で紹介された尼崎・法園寺の佐々成政公供養五輪塔
2022年4月6日18時からの報道ランナー、「兵動大樹今昔さんぽ」で尼崎の寺町にある法園寺の佐々成政公供養五輪塔が紹介されていましたのでレビューしたいと思います。...
![日中砦@富山県中新川郡上市町日中 令和四年(2022)4月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/77/de4a69b2181619f2eac8dae1690065a1.jpg)
日中砦@富山県中新川郡上市町日中 令和四年(2022)4月22日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら弓庄城(上市町)の城主土肥美作守政繁は初め上杉...
![大道城@富山市山田村谷 令和四年(2022)4月9日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/e7/b00683c723157ad87b763ce8416a328d.jpg)
大道城@富山市山田村谷 令和四年(2022)4月9日
お城検索は→こちら富山城郭カードは→こちら大道城は山田川最上流の標高640mに位置する山城で...
![小出城跡@富山市水橋 令和四年(2022)3月5日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/1c/3fc91f14d59c00b8ae639692261c17f9.jpg)
小出城跡@富山市水橋 令和四年(2022)3月5日
お城検索は→こちらとやまお城探検隊→こちらこの城跡は富山市水橋小出地内の小出神社周辺にあ...
![広瀬城@富山県南砺市 令和三年(2021)11月20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/30/23e25e31097eb98fec0dbc58bed9db26.jpg)
広瀬城@富山県南砺市 令和三年(2021)11月20日
お城検索は→こちら広瀬城址平安初期(794~894)の頃より広瀬郷の山麓一帯は、医王山系の山岳...
![佐々成政おもてなし武将隊❣ 見参‼](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/c2/c914ca4b56210b5c3ec593e7152bfcac.jpg)
佐々成政おもてなし武将隊❣ 見参‼
昨日、2年ぶりに「佐々成政おもてなし武将隊」が立山黒部アルペンルート“室堂”に見参‼朝5:30に長野を出発。...
![佐々成政おもてなし武将隊 室堂に出陣❣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/64/0b68b657b7d390590ae8f875ef3388b4.jpg)
佐々成政おもてなし武将隊 室堂に出陣❣
明日は2年ぶりに「佐々成政おもてなし武将隊」が立山黒部アルペンルートの“室堂”に出陣‼毎年5月~6月にかけ...