#少子化 新着一覧
#2723 「楽しい日本」と地方創生2.0
石破茂首相は今年1月6日の年頭記者会見で、「楽しい日本」を目指すと表明しました。唐突な切り出し方に「楽しい…?」と戸惑った人も多かったようですが、(よくよく話を聞けば)「強い日本」「豊
![男女混合サッカー。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/e8/26eccdb52ee8b840b4e11c9c53a1f490.jpg)
男女混合サッカー。
うちの近所の学校の校庭。ちょっと、サッカーの練習を見ていたら、男子と女子が混合で練習し...
いつから人になるか
人はいつから人になるんだろう?精子は人か?卵子もか?人の種は動物か?どうやらそうではな...
#2714 Z世代の結婚へのハードル
こども家庭庁が今年7月、15歳から39歳の2万人を対象に実施した結婚に関する調査(「若者の...
![大学の冬の時代少子化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/c8/c6e9757c4f1ea6c08aaa02b2cea2c032.jpg)
大学の冬の時代少子化
今後、急速な少子化が進行していく見込みです。2023年の大学入学者は約63万人です。しかし、2...
#2703 母親になって一人前?
NHKが2022年に行った「“母親にならなければよかった”?女性たちの葛藤6000 人アンケート」(対象:全国の18歳から79歳の母親6...
![第3次ベビーブームは起きなかったー「現在史」の起点1995年③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/fe/cd9ad6fe01dbf3bce622656034faec8a.jpg)
第3次ベビーブームは起きなかったー「現在史」の起点1995年③
「1995年」を「現在史」の起点と考えて、今の日本を理解しようというシリーズ。基本的には...
![藤江成光さん「これまでの活動について、いつもとは違う話」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/11/d84b75d6aa6ac052ddf622b9b7654027.jpg)
藤江成光さん「これまでの活動について、いつもとは違う話」
早稲田卒 勝浦市在住:元国会議員秘書 藤江成光ふじえまさみつさん(自民党:森英介の秘書...
「急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(答申(案))」に関する意見募集の実施について
「急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(答申(案))...
kekeとの会話
昨日はすっかり夜が遅くなり、あまり書けなかったのですが、夕飯をコタツの上をどうにか片付...
#2688 「出会いがない」にはワケがある
1970年ごろまで年間100万組を超えていた日本の「婚姻数」が2011年以降は年間60万組台に減少...