#少子化 新着一覧
![2022年11月のつぶやき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/a4/b42b54cfbc0c3d9f09eb5aacdaa001ed.jpg)
2022年11月のつぶやき
2022年11月1日医療系の洋物ドラマは相変わらず造り込みが素晴らしい。並んで放送中の米国 「ドクターハウス」と伊国「DOCあすへのカルテ」は、絵画のような映像と奥行のある人間像で引き込む。ただ、主役
![産みたくないから産んでいないのではない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/04/363ae06ff30bcfaa4d5c3eeefe2822cd.jpg)
産みたくないから産んでいないのではない
少子化の問題を考えるとき、夫婦になっているカップルが、欲しい子どもの人数よりも、子育て...
#2662 少子化問題の特効薬
10月29日、三原じゅん子こども政策担当大臣がインタビューに応え、少子化の反転に向け「結...
#2661 地元を離れていく娘たち(その2)
「東京一極集中」の弊害が叫ばれる中、東京都に入ってきた人数と、出ていった人数の差は年...
#2660 地元を離れていく娘たち(その1)
少し前の調査になりますが、ボートレースの売上金をもとにNPOへの資金助成を行っている「日...
日本はいつの間に「格差社会国家」になったのですか
私は66歳のアルバイト者なので年収の壁と言われてもあまりピンと来ません。社会保険料は関...
![なぜ少子化に歯止めがかからないのか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/99/02100864730a489f3e156b80ffdfbdd7.png)
なぜ少子化に歯止めがかからないのか
ボクはこのブログで少子化と人口減少についてのカテゴリーを作って2006年から綴ってきました...
![「こども・子育て支援金制度」って知っていましたか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/a2/44cfa837ce96b0f789d6efafb95e8f2b.jpg)
「こども・子育て支援金制度」って知っていましたか?
なんとなく聞いたことがある?読売新聞の記事に政府はこの制度を2026年度に創設すると記載さ...
![世の中を憂うのはもうや〜めた。「自分の足元を固めよう。」から始まった心境と環境の改善物語。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/53/12e0c3b68244556c6839ce2f1682f4c7.jpg)
世の中を憂うのはもうや〜めた。「自分の足元を固めよう。」から始まった心境と環境の改善物語。
2022年11月3日の日記「煽りに負けルナ」と私の心は言っている〜1番の健康法かも〜 からの引用です。(以下、引...
#2653 人は何を求めて結婚するのか?
なぜ日本の若者たちの未婚化は進んでいるのか?…こうした疑問に対して、8月29日の総合経済サイト「DIAMOND ONLINE」が、家...
#2652 「きちんとした相手と結婚すること」へのプレッシャー
岸田文雄首相が「異次元」と称する政府の少子化対策。その中核をなす「改正子ども・子育て...